おいしくできるブルーベリージャムの画像

Description

少量のブルーベリーを焦がさないで早く柔らかくして、短時間に仕上げるコツ

材料

砂糖(できればグラニュー糖)
100g
100cc

作り方

  1. 1

    写真

    生のブルーベリーを使います。よく水洗いしましょう

  2. 2

    ブルベリーの半量の水(100cc)とブルーベリーを入れ強火で加熱。沸騰したら中火の弱め位に落とす。

  3. 3

    10分位してブルーベリーが柔らかくなったら砂糖50gを加え中火の強めで煮る。5,6分煮たら残りの砂糖を加えて煮る。

  4. 4

    様子を見ながらこげつかさないようによくかき混ぜる。冷えて固まると硬くなるので早めに火を止める。

コツ・ポイント

ブルーベリーの種類、熟度により柔らかくなる時間が変わります。水で煮ることで焦げ付くこともありません。しかも早く柔らかくなります。
かなり柔らかめで加熱をやめましょう。冷えて固まると硬くなります。砂糖はお好みで量を調整してください。

このレシピの生い立ち

8月の終わりになれば生のブルーベリーが売られています。添加物の無い、果肉の残ったブルーベリージャムでしかもパンに塗ってもある程度形が残るジャムを作りたくて挑戦しました。ブルーベリーを煮る時間で柔らかさ加減を調整できます。
レシピID : 1933233 公開日 : 12/08/27 更新日 : 12/08/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
andyyynu
とても美味しかったです!

ブルーベリーの粒も残って美味しいです。

写真
チワマルちゃん
おかげさまで好評でした♪

きれいなジャムですね。トッピングもステキ!

初れぽ
写真
さるをさん
半量でチャレンジ!うまく出来ました♪

100gでも作れるのは素敵ですよね。たびたび作ってください。