このレシピには写真がありません

Description

小さい頃に母がよく作ってくれた私の大好物!

材料

砂糖
110g
100cc
卵黄、卵白
各1個分
( バター
50g )
( ビスケット
90g )

作り方

  1. 1

    粉ゼラチンは大匙の水でふやかしておく。

  2. 2

    (鍋にバターを弱火で溶かし、火を止め砕いたビスケットを加え練り合わせ型に敷き冷蔵庫で冷やしておく。

  3. 3

    別の鍋に砂糖とみずを一煮立ちさせ、ふやかしたゼラチンを溶かす。

  4. 4

    火を止め全体が混ざるようにスプーンで静かに混ぜる。

  5. 5

    ④をなめらかにする為にこし器に通し、そのまま人肌まで冷ます。(35~40℃)

  6. 6

    ボウルにヨーグルトをいれ、卵黄を越しながら混ぜる。

  7. 7

    他のボウルで卵白を八分どおりまで泡立てる。(すくってボトリと落ちる程度)

  8. 8

    ⑤の液を⑥に少しずつ加え、とろみをつける。固まらないように全体をスプーンで混ぜながら加える。

  9. 9

    ボウルの底を氷水に当てて冷やし⑥で泡立てた卵白を加える。切るようにすばやく!

  10. 10

    ②の型に⑨を流しいれ表面を平らにして冷蔵庫で冷やし固める。(3時間ぐらい)

  11. 11

    ビスケットがない場合、液だけを小皿に入れ固めてもOKです。うちはこれの方が多く作ります♪

コツ・ポイント

簡単にすぐできます!

このレシピの生い立ち

母に教わった覚書です。
レシピID : 1936434 公開日 : 12/08/30 更新日 : 12/08/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート