オリジナル★ラムネの画像

Description

駄菓子屋さんに売っていたラムネを再現してみました♪

材料 (作りやすい分量)

100g
小匙2分の1
好みで食紅(写真は黄色と卵色使用)
各微量

作り方

  1. 1

    写真

    1.小さめの器にクエン酸と水を入れて(水は微量なので必ずすりきりで量ること)を入れて、よく混ぜて溶かす。

  2. 2

    2.ボウルに粉糖を入れて、1を加える。ゴムベラでよく練りながら混ぜる。ぽってりとしたのり状でひとまとめになればok。

  3. 3

    3.ラップに包んで転がしながら、棒状に細長くする。生地が柔らかすぎたらラップにくるまず、そのままで良い。

  4. 4

    4.包丁で端からラップごと厚さ5mmに切るか、柔らかい場合は小スプーンで一つまみ大に分ける(写真では白)。

  5. 5

    5.ラップを敷いたバットに並べ、上にはラップせずに一日程度乾燥させ、裏返して更に一日乾燥させる(夏場は冷蔵庫へ)

コツ・ポイント

なぜか水で作った白ラムネは柔らかくて、レモン汁使用の黄ラムネは固めで手で丸められました。その時の気温や微妙な水分量によるので、あまり神経質にならなくて良いです♪
*添付した写真のクエン酸はドラッグストアで300円程度で購入しました。

このレシピの生い立ち

普通、手作りしないような物を作って家族や友人に驚かれるのが大好きな私です♪
このラムネは市販の物とは若干違いますが、なぜか昔の駄菓子屋さんで食べたような味わい♪
水やレモン汁の他にも甘みの無いジュースで作るとバリエーションが広がります。
レシピID : 1942767 公開日 : 12/09/04 更新日 : 12/09/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート