庶民のずわい蟹トマトクリームパスタ

庶民のずわい蟹トマトクリームパスタの画像

Description

難しいこと抜き!!トマトジュース仕様のトマトクリームパスタ
庶民が作るずわい蟹のトマトクリームパスタです

材料 (2人分)

にんにく
1片
イタリアンパセリ
センスが光る位
オリーブオイル
大さじ1
ずわい蟹缶
1缶[110g前後]
適量
黒コショウ
適量

作り方

  1. 1

    写真

    トマトジュースと生クリームを混ぜ合わせる

  2. 2

    写真

    にんにくはみじん切りにする
    イタリアンパセリは飾り用なので好きな量の葉を取っておく

  3. 3

    写真

    ずわい蟹缶は蓋を開けておく
    汁も入れるので、捨ててはダメ

  4. 4

    写真

    パスタをゆで始める
    表示時間の−1分まで茹でる

  5. 5

    フライパンにオリーブオイルを引きいてにんにくを入れ、弱火にかける

  6. 6

    写真

    にんにくの香りが出たら、1を入れる

  7. 7

    写真

    赤味が増し、とろみが出るまで煮詰める
    ※最後にかに缶の汁が入るので、濃いめにする

  8. 8

    パスタを茹で上げる
    念のためゆで汁は捕っておく

  9. 9

    写真

    茹で上がったパスタとかに缶を入れ、さっと混ぜる
    ※ソースが濃過ぎるようであれば、パスタのゆで汁で伸ばす

  10. 10

    写真

    器に盛り付け、イタリアンパセリを乗せれば出来上がり

コツ・ポイント

カニの缶詰めは煮詰めると風味が飛んでしまうので、最後にさっと混ぜるだけのイメージです
かに缶は安くて使いやすいほぐし身を使いましたが、リッチにいきたいのであれば剥き身で作ってもOK

このレシピの生い立ち

トマトジュースを使ってトマトクリームパスタを作ったら手軽かな、と思って作りました
難しいことは抜きにしたかったので、白ワインやトマトは使いません
レシピID : 1948205 公開日 : 12/10/29 更新日 : 12/10/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
どむぞうくん
白ワインがなかったので、こちらのレシピで作りました。クリームの濃厚さ、カニの風味が自然で美味しかったです。
写真
みなっくま3
蟹缶なくてツナ缶で作りました★美味しい〜!!

トマトクリームにツナですか!!逆に参考にします(*´∀`)

写真
♡えむりん♡
美味しくできました( ´ ▽ ` )ノ

ありがとございます(*´∀`)ウマそ~!!!!

初れぽ
写真
なあれん
かに缶の味だけで美味しい☆また作ります!簡単でした♪

ありがとうゴザイマス(*´∀`)作ってくれて嬉しいです!!