このレシピには写真がありません

Description

炊き込みご飯は大好き☆なんだけど、味がしっかりついてるせいかおかずに困っちゃう。。。これなら薄味なので濃い味のおかずでも大丈夫!!
薄味すぎ?とも思ったけど、好評でしたvv

材料 (3人分)

たけのこの水煮
小さいの1個OR大きいの1/2
1/3くらい
味つき油揚げ(きつね)
2枚
3合
昆布つゆ
適量 大さじ2杯くらい?
醤油
適量 大さじ1杯くらい?
みりん
適量 ちょっとで
適量 ちょっとで
サラダ油
適量

作り方

  1. 1

    お米をといでおきます。

  2. 2

    具を切ります。
    にんじんはちっちゃくみじん切り
    たけのこはたてに半分に切ったあと、下の方は小さめ、上の柔らかい部分は大きめにカット。
    お揚げは千切りに。

  3. 3

    鍋にサラダ油をひき、2で切った具を入れて炒めます。

  4. 4

    しんなりしてきたら、水をかぶるくらいまで入れて、調味料(昆布つゆ、醤油、みりん、酒)を加えます。

  5. 5

    ぐつぐつ煮立ってきたら味見をして、ちょっと濃いかな・・?位のとこで火を止めます。

  6. 6

    お米を炊飯器に入れ、5をくわえてさらにお水を加えます。(3合のときは3と4の目盛りの間くらいでした。)
    かぶるよりちょっと多いくらいかな?

  7. 7

    あとは普通に炊きます。
    炊き上がって10分ほど蒸らしてから軽く混ぜて出来上がり☆
    このとき味が薄かったので、ちょっとだけ醤油を加えて味を調えました;;

コツ・ポイント

味付けはお好みで調整してください。きのこ類を入れても美味しいかも。お揚げのおかげで味が出ておいしくなります。

このレシピの生い立ち

家にたけのこの水煮がいっぱいあって、たけのこの炊き込みご飯が食べたくなったけど、炊き込みご飯の素がなかったので適当に味付けしてみました♪
レシピID : 196180 公開日 : 05/05/08 更新日 : 05/05/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート