激ウマ大根の葉の炒め煮の画像

Description

昨年亡くなった母の定番料理。ご飯に合う常備菜。おにぎりに入れても最高。今では私だけが作っていますが何れは娘に伝授の予定。

材料

少々
ごま油
少々
醤油
適量

作り方

  1. 1

    大根の葉をよく洗い、みじん切りにして油をひいた鍋で炒める。焦がさないように。

  2. 2

    一度火を止めて酒、化学調味料を入れて蓋をして弱火煮詰める。ここでも焦がさないように。

  3. 3

    好みの硬さになったら、味見をしながら入れすぎないように醤油を足して煮詰める。水分がほとんど無くなったら完成。

コツ・ポイント

大根の葉は熱処理すると甘みが出ますので砂糖やみりんを加えるとくどくなりますので入れません。とにかく焦がすと台無しなので焦がさないように注意して仕上げます。

このレシピの生い立ち

物の無い時代、母が祖母から教わって作っていた物ですが、驚くほど美味しいです。私の弟などはこれだけを振りかけて丼めしを食べていました。今でも新しい大根の葉が手に入ると常備菜として頂いています。鷹の爪などをくわえるとアクセント&長持ちします。
レシピID : 1962934 公開日 : 12/09/25 更新日 : 12/09/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
Candy°
作りたてなんですが(^_^;)本当美味しい!ご飯いけますね!

レポどうも有り難うございます!美味しそうですね。