秋刀魚の炊き込みご飯 花椒風味の画像

Description

脂の乗った秋刀魚に花椒がひりっと効いて美味しい!大人の秋刀魚ごはんできました♪お茶で炊いてさっぱりと。

材料 (2~3人分)

2尾
20センチ位
2合
中国茶、ほうじ茶など好みで
350ml
しょうが
30g
薄口しょうゆ
大さじ2
日本酒
大さじ2
適宜
ゴマ油
小1
適宜
花椒(粒)
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    お湯を沸かし分量をボールに入れお茶を作っておく。

  2. 2

    写真

    ごぼうはささがきにしてさっと水にさらす。しょうがはせん切りに。

  3. 3

    写真

    秋刀魚は内臓を取り水洗いして長さを半分に切り、両面に包丁で切れ目を入れる。水けを拭き軽く塩をして焼いておく。

  4. 4

    写真

    釜に、研いで浸水して水切りした米、お茶、せん切りしょうが、日本酒、薄口しょうゆ、ごま油、花椒を入れてさっと混ぜる。

  5. 5

    写真

    ごぼうのささがきを散らし、その上に焼いた秋刀魚を乗っけて普通に炊く。

  6. 6

    写真

    炊けたら15分蒸らし、秋刀魚を取り出して中骨を取ってほぐし、ご飯に混ぜる。

  7. 7

    写真

    器に盛って青シソを散らして出来上がり!

コツ・ポイント

焦げた尾は苦くなるので取り除いてくださいね。花椒がなければ山椒や黒こしょう粒でもOKと思う♪
(337㌔カロリー/1人分です)

このレシピの生い立ち

秋刀魚が大好き!旬の頃には毎日食べたいけど、毎日塩焼きじゃ飽きるので炊き込みご飯にしてみました。ウナギに山椒が合うのだから秋刀魚に花椒も合いそうと思ったらなかなか良かった(^^)
レシピID : 1965359 公開日 : 12/09/21 更新日 : 12/09/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート