簡単サイドメニュー★ゴー奴の画像

Description

苦みをやわらげたゴーヤにおかかを混ぜて、豆腐にのせる!寿司酢で合わせたタレで召し上がれ~♪とっても美味しいよ。

材料 (2人分)

1/2本
1/2~1丁
ひとつかみ
小さじ1/4
たれの材料(作りやすい分量)
余ったらサラダに使えます
すし酢
大さじ2
醤油
大さじ2
ごま油
大さじ1/2
黒すりごま
小さじ1

作り方

  1. 1

    タレの材料を合わせて良く混ぜておく。
    ゴマ油を乳化させる。

  2. 2

    ゴーヤを縦半分に切り中のわたとタネをきれいにスプーンでかき出し、横4㎜幅に切る。

  3. 3

    切ったゴーヤをボールに入れ、塩をふりかけて手で軽くモミモミして約10分おく。

  4. 4

    鍋に湯をわかし、ゴーヤをさっと茹でてとりだす。(10秒位)
    これで苦みがやわらぎます。

  5. 5

    水気を切ったゴーヤに鰹節をひとつかみ入れて和える
    豆腐に鰹節ゴーヤをのせて、タレをお好みの量かける。

コツ・ポイント

かつお節はたっぷりが美味しいです。
鰹節とゴーヤを混ぜておくことで、均等に口に入り食べやすいし美味しいです。

このレシピの生い立ち

友達から寿司酢をドレッシングに使うといいと聞いて、夏最後のゴーヤで試してみました。
レシピID : 1967216 公開日 : 12/09/23 更新日 : 12/09/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート