秋刀魚の和風パン粉焼きの画像

Description

秋刀魚のオーブンパン粉焼き♪ チーズ、青じそ、梅肉でちょっと和風に♪♪

材料 (3人分)

3尾
少々
大さじ1/2
6枚
梅干し
中2個
小さじ1
○パン粉
1/3カップ
○にんにく(すりおろし)
小さじ1/2
○塩
小さじ1/4
○オリーブ油
大さじ1
オリーブ油
適量

作り方

  1. 1

    3枚おろしの秋刀魚は半分に切り、皮の方を下にしてペーパータオルの上に並べる。塩(少々)をふって10分ほどおく。

  2. 2

    青じそは半分に切り、チーズは12等分に切る。梅干しはたたいて酒と合わせる。○は混ぜ合わせておく。

  3. 3

    写真

    ①の水分をペーパータオルで拭き取って、小麦粉を茶漉しで振る。青じそ、チーズ、梅肉をのせて半分に折る。

  4. 4

    写真

    油(分量外)を塗った耐熱皿に③を並べて、パン粉を振りかける。オリーブ油を全体にまわしかける。

  5. 5

    220℃のオーブンで15~18分焼いて出来上がりです。あればかぼすやレモンを添えてどうぞ。

コツ・ポイント

③では、身の幅の広い方を下に、細い方を上になるようにサンドします。爪楊枝で留めなくてもおさまりますが、心配な時は斜めに刺して留めてください。⑤で、焦げそうなときはアルミ箔でカバーしてください。

このレシピの生い立ち

秋刀魚の三枚おろしを利用したお手軽メニューです。いつものパン粉焼きに青じそを混ぜて、魚の間にも青じそと梅肉を挟んで、ちょっと和風にしてみました…。
レシピID : 1967567 公開日 : 12/09/23 更新日 : 14/10/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
マトリョーシカさん。
梅×大葉×チーズは神の取り合わせ!旬の秋刀魚をさらに美味しく!

感激の初れぽ☀最高のれぽ嬉しいです❤ありがとう♫