大葉で巻いて♪秋刀魚の蒲焼の画像

Description

塩焼きに飽きたら蒲焼で。さめても美味しいからお弁当にもどうぞ♪

材料 (3人分)

3尾
18枚
少々
★酒
10cc
★醤油
10cc
★みりん
15cc

作り方

  1. 1

    秋刀魚は、3枚におろして中骨をとり、皮をはぎます。お店で頭と内臓をとってもらっておくとラクです。

  2. 2

    身を3等分して片栗粉をうすくはたいておきます。

  3. 3

    秋刀魚の身を大葉で巻き、油をひいたフライパンでさっと焼きます。裏表とも、少し焼き色がつくくらいで十分。

  4. 4

    ★を入れ、焦げないように火を弱め、秋刀魚に絡めてできあがり。

コツ・ポイント

中骨を丁寧に抜いておいた方が、食べやすいです。タレの甘さ加減はお好みで調節してください。

このレシピの生い立ち

塩焼きもいいけど、たまには食べやすい蒲焼で。大葉を巻くと、香りもいいです。
レシピID : 1968892 公開日 : 12/09/24 更新日 : 12/09/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
8usausa8
簡単に美味しく出来ました。お弁当にも入れられて、嬉しい。
写真
りんごうめさん
サバ版ですが、美味しかったです!
写真
nammy
大葉と甘辛タレのにおいが(*´▽`*)ごちそうさまです!

大葉と秋刀魚、合いますよね。つくれぽありがとうです★

写真
ほよみめん
シソでさっぱりおいしかったです。また作りたいと思います!

シソは万能な食材ですよね!つくれぽありがとうございます!