小松菜とみょうがのサッと煮の画像

Description

小松菜は一日干してから、50度のお湯洗いをしました。

材料

干した小松菜
1把
1枚
5~6個
100cc
薄口だし醤油
大匙1

作り方

  1. 1

    干した小松菜は洗ってから50度のお湯に1分浸ける。
    3センチぐらいのざく切りにして水気を切っておく。

  2. 2

    ミョウガはあらって4つ割、薄揚も半分に切って太めせん切り。鍋に分量の水とだし醤油を入れ、沸騰したら薄揚げを入れる。

  3. 3

    薄揚げがしんなりしたら小松菜とミョウガを入れ蓋をして一煮立ちさせ火を弱めて1~2分。火を止めて器に盛る。

コツ・ポイント

火を通し過ぎると小松菜の色が悪くなるので、早めに煮汁から出します。

このレシピの生い立ち

色の濃い小松菜を買ったので緑色を生かしたくてサッと煮ました。火の通りが良いように干してさらにお湯洗いしてみました。から、
レシピID : 1969572 公開日 : 12/09/24 更新日 : 12/09/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート