さんまのおろし煮の画像

Description

さんまに大根おろしの餡がとろりとかかって美味しいです。ご飯にもぴったり!

材料 (4人分)

4尾
10cmくらい
適宜
だし汁
500cc
しょうゆ
大さじ2
みりん
大さじ1
大さじ1
鷹の爪
1本
小ねぎ小口切り
お好みで

作り方

  1. 1

    さんまは三枚おろしにし、骨をとり、身を4等分にする。

  2. 2

    大根はすりおろしておく。鷹の爪、小ねぎは小口切りにする。

  3. 3

    鍋にだし汁、しょうゆ、酒、みりんをいれて煮立てる

  4. 4

    鍋に大根おろし、鷹の爪をいれて少し煮る。

  5. 5

    さんまに片栗粉をふり、油で揚げる。

  6. 6

    揚げたさんまを鍋にいれて少し煮る。

  7. 7

    盛りつけて小ねぎを散らす。

コツ・ポイント

鷹の爪を入れると辛いので、子供が食べる場合は抜いたほうがいいと思います。

このレシピの生い立ち

さんまには大根おろしですが、その両方を使って塩焼き以外の料理を作ってみたくなったので。おろし煮は他のものでもやってます。
レシピID : 1970605 公開日 : 12/10/01 更新日 : 12/10/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート