鶏ささみのガーリックソテーの画像

Description

そのままでも美味しいのですが、今回は醤油とごま油を加えたモロヘイヤのソースでいただきます♪

材料 (2人分)

4つ
にんにく
4片
鷹の爪
適量
オリーブオイル
おおさじ2
◆モロヘイヤソース◆
醤油
おおさじ1/2
ごま油
おおさじ1
適量
胡椒
適量

作り方

  1. 1

    写真

    まず、ささ身のスジを取ります。ちょっと面倒なので細かく説明します。白いスジの両側に切り込みを入れる。

  2. 2

    写真

    ささ身を裏返しスジを押さえつけて、スジに沿ってささ身を剥がしていく感じで包丁を斜め右に滑らしてスジを取ります。

  3. 3

    写真

    ささ身を鷹の爪、塩・胡椒、スライスしたにんにくで漬けこみます。冷蔵庫で半日~1日漬けると香りと味がよく染み込みます。

  4. 4

    写真

    漬けこんだささ身をにんにくと鷹の爪と共にフライパンでソテーし、厚めにスライスする。

  5. 5

    写真

    モロヘイヤの葉をちぎり、茹でてミキサーでペースト状にする。

  6. 6

    写真

    モロヘイヤペーストに醤油、ゴマ油を入れでソースを作る。

  7. 7

    写真

    皿に彩よく盛り付けて完成♪

コツ・ポイント

モロヘイヤは夏バテにとてもおススメです。モロヘイヤのソースは餃子や、卵焼きに入れても彩良く、美味しいですよ♪今回はモロヘイヤのソースを使いましたが、たんぱくで何にでも味を合わせやすいささ身のソテーです。トマト系のソースと一緒でもOK♪

このレシピの生い立ち

フレンチっぽい安価な和食を作れと無理難題を友人に言われてつくりました。友人には感謝しません。
レシピID : 1984730 公開日 : 12/10/06 更新日 : 12/10/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ソラ太郎
余ったモロヘイヤの使い道を探してたら見付けました。