マクロビ☆胡桃とレーズンのココアケーキ☆

マクロビ☆胡桃とレーズンのココアケーキ☆の画像

Description

マクロビなのに簡単で美味しい♪
くるみとレーズンがココアの生地と相性抜群♪

生地の粉の割合、甘さはお好みでどうぞ☆

材料 (パウンド型1台分)

55g
55g
●塩
ひとつまみ
 
大さじ6(90cc)
☆油(サラダ油、オリーブオイル等)
大さじ2
☆メープルシロップまたは蜂蜜
大さじ3
 
30g~
30g~

作り方

  1. 1

    オーブンを180度に温めておく。
    胡桃は細かく刻む。

  2. 2

    写真

    ●の材料全てを合わせ混ぜる。ふるう必要なし。

  3. 3

    写真

    ☆の材料を合わせて、泡だて器で混ぜる。

  4. 4

    写真

    4のボールの中に5の液体を入れて、泡だて器で混ぜる。混ぜすぎ注意

  5. 5

    写真

    粉っぽさが無くなったら、クルミとレーズンを加えてサックリとゴムべラで混ぜ合わせる。混ぜすぎ注意!!(^^)

  6. 6

    写真

    オーブン180度で20~25分焼く。
    粗熱が取れたらラップをしましょう♪
    今回はシリコン丸型で焼きました☆

  7. 7

    写真

    シリコンだとクッキングシートを引かなくてもくっつかないので洗い物が楽ちん♪

  8. 8

    写真

    バージンオイルでも匂いとか気にならずに美味しいですよ♪
    KALDIで購入

コツ・ポイント

ココアは粒子が細かいので、液体と混ぜると、後でだまになりにくい。

ココア入りの生地は混ぜすぎると特に膨らみが悪くなるので注意。クルミとレーズンは最後に加え軽く合わせる程度に。

このレシピの生い立ち

卵なし、砂糖なしのレシピ本を簡単にアレンジしてみました。
全粒粉ではなく、強力粉と薄力粉半々で作っても美味しかったです♪

ヘルシーで美味しい、そして簡単なお菓子作りにはまっています♪
レシピID : 1997190 公開日 : 12/10/18 更新日 : 12/10/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
shooky
上にオートミールのせてみました(^^)美味しかったです★

つくれぽ感謝です★私もオートミールのせて作ってみますね♪