仮面ライダーウィザード キャラ弁 3種類

仮面ライダーウィザード キャラ弁 3種類の画像

Description

年少さんでも食べやすく、簡単、カラフル、テンション上がる♬d(d∀゚)

材料 (園児1人分)

120g(ご自分のお子様に合わせて調節)
中身の具
お好きな具で♡
赤 カニカマ
2本
黄 薄焼き卵(味はご家庭の味で)
卵1個
緑 ほうれん草
葉1枚

作り方

  1. 1

    写真

    おにぎり用にご飯をだいたい3等分して、具を入れラップにくるみ楕円形に握る。

  2. 2

    写真

    ほうれん草の葉の部分を洗ってラップにくるんで20秒〜30秒程チンして、破けない様に広げる。

  3. 3

    写真

    お好みの味にした薄焼き卵を焼いて冷ましておく。

  4. 4

    写真

    カニカマをむいて、2枚並べて楕円形に切り、下の部分を三角に切り落とし、おにぎりにマヨ付けする。

  5. 5

    写真

    卵が冷めたら、おにぎりのサイズに合う様に、四角く切り、おにぎりにマヨ付けする。

  6. 6

    写真

    ほうれん草は、とがっている方を下にして、おにぎりのサイズに合う様に三角に切り、下を三角に切り落としおにぎりに乗せる。

  7. 7

    写真

    スライスチーズを1〜2㎜幅に6本切り、上から3分の1位で切り、触覚にします。長い方を左右にぐにゃ〜っとくっつける。

  8. 8

    写真

    薄焼き卵の残りを小さくカットし、おデコ部分に乗せたら出来上がり☆

  9. 9

    写真

    海苔で顔もつけたりして(≖ᴗ≖๑)ʊʊʊ♡

コツ・ポイント

今回は、写真を見やすくするために、チーズを少し太めにしています。もう少し細い方が使いやすいですよ^_−☆カニカマは2枚を重ねて半楕円に包丁で切るとキレイに!

このレシピの生い立ち

息子のリクエストに負けて作りました^_−☆まだ大きいおにぎりは食べずらいので小さめで☆
レシピID : 2001750 公開日 : 12/10/22 更新日 : 12/10/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ぽー助
年少組最後のお弁当に♡パッと見、信号にみえる(笑)

わぁ!年少組最後に作ってくれて嬉しい❣カップと揃ってて綺麗〜

初れぽ
写真
JUNyukomom
顔を入れるまでは時間切れで出来ず…(TT)すごく参考になりました

わぁ!チーズキレイにカットされてますね!作れぽありがとです!