Dietこうや入り秋鮭の揚げカマボコの画像

Description

 旭松食品さんの「Dietこうや」と秋鮭を使った少し変わった感じのレシピを考えました。とてもジューシな揚げかまぼこです。

材料 (2人分)

「Dietこうや あらびきタイプ
16g
塩コショウ
小さじ2杯
秋鮭の身
150g
小さじ半分くらい
砂糖
小さじ2杯くらい
適宜

作り方

  1. 1

    写真

     ヨーグルトに塩コショウを加えて混ぜたものに「Dietこうや」を浸けて、水分を吸わせておきます。

  2. 2

    写真

     鮭の切り身の皮や骨を取り除いておきます。

  3. 3

    写真

     包丁またはフードプロセッサーを使って②をすり身状に混ぜてから、塩と砂糖を加えて粘りが出るまで更に混ぜます。

  4. 4

    写真

     ③のすり身に①を加えて、よく混ぜ合わせます。

  5. 5

    写真

     よく混ぜたらラップをかけて、少しだけ冷蔵庫で寝かせます。

  6. 6

    写真

     焼き海苔を適当に切って、ラップを利用して、小分けにした⑤の生地を包み込みます。この後、ラップに包んで暫く放置します。

  7. 7

    写真

     焼き海苔がしっとりして形に馴染んだら、表面に片栗粉を塗します。

  8. 8

    写真

     170℃くらいに温めた油で表面に色が付くくらいに揚げて出来上がりです。

  9. 9

    写真

     お好みで、適当に切ってお皿に盛ります。

コツ・ポイント

 中くらいの温度の油でさらっと揚げると、とてもジューシーな仕上がりになります。揚げている際に、焼き海苔が剥がれやすくなるので、注意して下さい。

このレシピの生い立ち

 旭松食品さんの「Dietこうや」のクックモニターに当選したので、色々と「Dietこうや」の特徴を生かしたレシピを考えてみました。このレシピは、「Dietこうや」の水分を保持する点を利用しようと考えました。
レシピID : 2003287 公開日 : 12/10/24 更新日 : 12/10/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート