グルテンフリーの揚げパイの画像

Description

簡単にグルテンフリーの揚げパイができました。お好きなパイの具を包んでどうぞ。

材料 (5個)

グルテンフリーの粉(レシピID:1776986)
1/2C(120cc)
キサンタンガム
小さじ1/2
大さじ2
大さじ1と1/2
パイのフィリング(お好きなもの)
大さじ4位
揚げ油
適量

作り方

  1. 1

    グルテンフリーの粉・キサンタンガムをボールに入れよく混ぜる。

  2. 2

    サワークリームを加え、ゴムベラで粉とよくなじませる。牛乳も加えよく混ぜ丸める。

  3. 3

    打ち粉を引いた台の上に2の生地を出して、数回滑らかになるまでこねる。

  4. 4

    滑らかになったら、5等分にして丸め、1つづつ丸く麺棒でのばす。

  5. 5

    のばした生地の真ん中に小さじ1と1/2位のパイの具をいれて、水をのり代わりにして端につけ半分に折って端をつまんで閉じる。

  6. 6

    やや低めの中温の油でこんがりきつめ色になるまで揚げる。

  7. 7

    油を切って飾りに粉砂糖をふって出来上がり。

  8. 8

    写真のパイは梨をバター・お砂糖ちょっと・シナモンをフライパンで5分位ソテーして刻んだものが入っています。

コツ・ポイント

打ち粉は、たっぷり使って台に生地がつかないようにのばす。
のり代わりのお水は少なめで。多いと生地がくっつきにくくなります。
包む際にきっちりとじ目をくっつけないと揚げている間に中身が出てきて油が飛び散る原因になるので注意。

このレシピの生い立ち

知り合いで、餃子の皮で作るパイのグルテンフリーバージョンを作りたいと言ってたので、いつものグルテンフリーの粉でアイデアを試してみたら旦那さんも気に入った揚げパイができたので。
レシピID : 2004739 公開日 : 12/10/24 更新日 : 12/10/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート