魚と瓜のスープ@カンボジアの画像

Description

川魚と瓜のスープ、ソムロー・プラハール。ナンプラー(魚醤)ベースの優しい味で、日本人の口に合います。

材料 (3人分)

小1本
ナンプラー
大さじ1.5
500cc
250g
レモングラス
1束
生姜
1かけ
にんにく
2かけ
スロックバッ(ほうれん草のようなもの。葉野菜で代用可)
15cmのボール1杯
調味料
砂糖
小さじ1
鶏がらスープの素
小さじ1.5
小さじ1/2
2個分

作り方

  1. 1

    写真

    瓜は皮を剥き、1cmくらいに切る。(お好みの大きさでOK)

  2. 2

    写真

    葉野菜は洗って、食べ易い大きさに切っておく。

  3. 3

    写真

    レモングラスは束にして、手で揉み、香りを出しておく。にんにくは丸のまま潰し、生姜も潰しておく。

  4. 4

    写真

    鍋に直接ナンプラーを入れ、中火にかけて、少し煮詰める

  5. 5

    写真

    2の鍋に水を入れ、沸騰したら魚を入れる。

  6. 6

    写真

    魚がある程度煮えたら、2で用意したレモングラス、生姜、にんにくと調味料全部を入れて更に煮る。

  7. 7

    写真

    魚を取り出し、瓜を入れる。魚は骨を取り、スープに戻す。

  8. 8

    写真

    最後に葉野菜を入れて、1分煮たら出来上がり。

コツ・ポイント

*スロックバッは日本にはないので、スープに合いそうな葉野菜(白菜やキャベツなど)で代用できます。

このレシピの生い立ち

クメール人のお友達に教わったカンボジアの現地の味です。
レシピID : 2005368 公開日 : 12/10/24 更新日 : 12/10/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート