絶品♪ホワイトソースで食ベる【煮りんご】

絶品♪ホワイトソースで食ベる【煮りんご】の画像

Description

我が家の『煮りんご』の定番!
お好みで冷やして食べてね☆
私は『温かい煮りんご』×『冷たくて甘いホワイトソース』派♪

材料

【煮りんご】
3個
砂糖(りんご用)
大さじ4位
レモン汁
小さじ1位
【ソース】
バター(有塩)
25g
25g
300cc
砂糖(ソース用)
大さじ2位
シナモンパウダー
お好みで

作り方

  1. 1

    【煮りんご】りんごをくし形などに切り、鍋に入れる。
    全体に砂糖・レモン汁(お好みで)をふりかけ軽く混ぜる。

  2. 2

    最初は中火で、煮立ってから弱火で煮る。
    だいたい15分~20分ほど。

  3. 3

    りんごが透き通ったら火を止める。
    粗熱を取ってお好みで冷蔵庫で冷やす。

  4. 4

    【ソース】バターと薄力粉を耐熱ボウルに投入。
    まだ混ぜなくてOK。
    レンジで1分ほど加熱。

  5. 5

    バターが溶けた状態になるので、泡立て器でよく混ぜながら、少しずつ牛乳を加える。
    ダマになりやすいので注意。

  6. 6

    ラップをかけずに1分ほどレンジでチン。
    取り出して混ぜ更に加熱を3回位繰り返す。

  7. 7

    ※ソースは牛乳を
    ・混ぜる前に少し温めておく
    ・最初から全量入れず、足しながら加熱
    した方がより失敗が少ないと思います。

  8. 8

    とろみがついてクリーム状になればOK。
    (冷やして食べる場合は固くなりやすいので、ゆるめに。)

  9. 9

    温かいうちに砂糖を入れて甘みを付ける。
    こちらもお好みで粗熱を取って冷蔵庫で冷やす。

  10. 10

    【完成】煮りんごを皿に盛り、ソースをかけたら、お好みでシナモンなどをふりかけてどうぞ!

コツ・ポイント

りんごの大きさや味により、煮る時間や砂糖の量は調整して下さい。(分量適当なので・・・汗)
気持ち甘めで丁度良いです。(特に冷やす場合)

ソースは面倒でも必ず数回は途中でかきまぜた方が良し。
でも、ダマが少々残ってても味はおいしいよ♪

このレシピの生い立ち

小さい頃よく実家で食べていた味。卵黄を入れてソースを作るとカスタードクリームになりますが、私はこの白いソースが好きです!
レシピID : 2007144 公開日 : 12/10/27 更新日 : 12/10/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート