ハタハタの南蛮漬けの画像

Description

酸味はこれからの季節、食欲を増進する。

材料 (4人分)

7尾
適量
キャノーラ油
適量
1個
2個
小1本
【漬け汁】
だし汁
カップ2
大さじ4
醤油
大さじ4
砂糖
大さじ2
唐辛子
3個

作り方

  1. 1

    写真

    玉ねぎ、ピーマン、人参をスライスしボールに入れて塩をまぶして10分くらいおく。

  2. 2

    写真

    漬け汁を鍋に入れて一煮立ちさせる。

  3. 3

    写真

    1を水で洗い流し、水に数分浸してからかたく絞って2に入れる。

  4. 4

    写真

    ハタハタ。

  5. 5

    写真

    内臓をきれいに取り、水で洗い流す。

  6. 6

    写真

    薄力粉をまぶして

  7. 7

    写真

    160度で揚げる。

  8. 8

    写真

    油を切る。

  9. 9

    写真

    3をボールとザルで受けて漬け汁を容器に入れ揚げたハタハタを浸す。

  10. 10

    写真

    上に野菜をのせてしばらくおく。

  11. 11

    写真

    出来あがり。

コツ・ポイント

冷蔵庫で数日間は日持ちする。

このレシピの生い立ち

アジの南蛮漬けの応用です。
レシピID : 201545 公開日 : 05/06/07 更新日 : 08/09/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
おちあいなお
おいしかったです。 ごちそうさまでした。

美味しそうです。

写真
あゆなり
初めてですが、骨までやわらかくて美味しかったです。

盛り付けもきれいですね。

写真
にゃりんマム
毎年食べるけど南蛮漬けは初めて!おいしくいただきました~☆

盛り付けも美味しそうです。

写真
レオくん
ハタハタ…どう料理していいかわからず参考にさせて頂きました!!

玉葱も美味しそうです。