たくさんもらった柿も大量消費可!柿の羊羹

たくさんもらった柿も大量消費可!柿の羊羹

Description

イマイチ甘くないのも、ところどころ傷んだものでも、羊羹にしちゃえば立派な一品に!

材料 (20×16×2.5cmのバット1個分)

柿の果実部分(種と皮などは除く)
900g
砂糖
180g
粉寒天
8g
(あれば)柚子の皮(冷凍で良い)
少々

作り方

  1. 1

    写真

    柿の果実部分はなるべく細かく刻んで柚子の皮と共にミキサーにかけ、ペースト状になるまで粉砕する。

  2. 2

    写真

    1を鍋に移して、弱火にかけながら加熱する。鍋の底が焦げ付かないようシャモジで擦るように掻き混ぜる。

  3. 3

    2が十分に熱くなったら、まず砂糖を。砂糖を加えると水分が出てくるので、今度はそれを見計らって粉寒天を振り入れる。

  4. 4

    写真

    粉寒天がよく混ざったら、少しの間加熱を続けてから火を止めて、柚、レモンなどの柑橘類の絞り汁をここで加える。

  5. 5

    写真

    4をバット等に移し、表面を平らにならしてから粗熱がとれるのを待って冷蔵庫へ。しっかりと固まったら、後は切り分けて頂く。

コツ・ポイント

粉寒天はダマになりやすいので、振り入れる際は必ず少しずつ加えては掻き混ぜるようにしてください。
焦げ付き注意です。

このレシピの生い立ち

知り合いからたくさんのアウトレットな柿をもらってしまい、処理に困って作ってみたら大正解!
小さな柿だったので、1回で18個も消費できましたwww
レシピID : 2022622 公開日 : 12/11/09 更新日 : 19/02/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

110 (102人)
写真
●こがも●
大量にもらった柿を潰して冷凍保存しておき作りました。甘めにすると羊羹っぽさが増します🍵お正月の親戚の集まりでも好評😊感謝です‼️
写真
輝夜の姫
羊羹と言うより寒天に…、でも味は美味しかったです。
写真
Mimiromi
粉寒天後、最初は加熱が足りなかったみたい、改めてフツフツさせたら上手く固まり始めました。柚子入れすぎて柿らしさが薄れてしまい反省
写真
萌輝陽ママ♡
色も鮮やかに綺麗に出来ました。舌触りをよくしたいので裏ごしをしました。