豚ばら肉・白菜キムチ・青梗菜で3点鍋

豚ばら肉・白菜キムチ・青梗菜で3点鍋の画像

Description

豚ばら肉と青梗菜のシャキシャキ感が良く合い美味しいキムチ鍋です。ピリ辛で食がすすみます。

材料 (1人分)

120g
豆板醤
小さじ1弱
煮汁
300cc
中華だし(顆粒)
3g
砂糖
少々
醤油
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    今回の材料です。
    キムチは市販のカットされたものを使いました。

  2. 2

    写真

    豚ばら肉は5㎝位に切ります。青梗菜は芯と葉にわけ一口大に切ります。

  3. 3

    写真

    キムチは80g計りました。長いキムチは一口大に切ります。

  4. 4

    写真

    土鍋に水と中華だしを入れ火にかけます。

  5. 5

    写真

    別のコンロでフライパンを温め豚ばら肉を炒め、豆板醤で辛味をつけます。

  6. 6

    写真

    豚ばら肉と豆板醤を絡めます。

  7. 7

    写真

    4の土鍋の煮汁が煮立ったら6の豚ばら肉を入れます。

  8. 8

    写真

    7が煮立ったら3のキムチを加え一煮立ちさせます。

  9. 9

    写真

    8が煮立ったら青梗菜の芯の部分を加え火を通します。(シャキシャキ感を残します。)

  10. 10

    写真

    青梗菜の芯の部分に火が通ったら葉を加え一煮立ちさせます。砂糖、醤油で味を調えます。

  11. 11

    写真

    10が一煮立ちして完成です。好みでごま油をふって食べて下さい。

コツ・ポイント

豚ばら肉の脂を鍋にあまり入れないように、油なしで炒め油分を少なくしました。
豆板醤はキムチの辛さによって調整します。
青梗菜の芯はシャキシャキ感が残るように仕上げます。

このレシピの生い立ち

キムチ鍋が食べたくなり、冷蔵庫にあった、豚ばら肉、青梗菜を加え3点鍋にしました。ニラがなかったのでチンゲン菜にしましたが芯のシャキシャキ感が美味しく新発見でした。
レシピID : 2027290 公開日 : 12/11/13 更新日 : 12/11/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
さとさとさん
いいお味でこの時期いい汗かきました(≧∇≦)

さとさとさん様 この時期の3点鍋も美味しですね☆れぽ有難う♪