厚揚げそぼろでヘルシー三色丼!の画像

Description

お腹減った~15分以内で食べられますよ!
とってもヘルシーで栄養満点のどんぶりです。野菜はお好みでいろいろ変えてOK

材料 (2人分)

2枚
5cmほど
●醤油
大さじ1と1/2
●砂糖
大さじ1
●生姜(すりおろし)
1/2かけほど
●にんにく(すりおろし)
☆お好みで
ごま油(炒め用)
適量
適量

作り方

  1. 1

    写真

    人参とピーマンを、太めの千切りにしておきます。

  2. 2

    フライパンに火をつけ、厚揚げを入れます。

  3. 3

    写真

    厚揚げを木べらで細かく砕きながら、じっくり炒めます。

  4. 4

    厚揚げの水分がなくなって、そぼろ状になってきたら、●調味料を入れます。

  5. 5

    器に盛ったご飯の上に④の厚揚げそぼろをのせます。

  6. 6

    空いたフライパンを軽く洗って、火にかけます。

  7. 7

    フライパンが温まったら、ごま油を引いて、①の野菜を人参→ピーマンの順に入れて炒めます。

  8. 8

    写真

    ⑤の厚揚げそぼろの上に飾って出来上がり!

  9. 9

    写真

    にんじん&ピーマンの代わりに、高菜漬けをトッピングしてもおいしいです。

コツ・ポイント

厚揚げをじっくり乾煎りするとき、中火がいいかも。そして、めんどくさいからって火が付いたまま放っておくと、水分が飛んだ時、焦げちゃいますよ!^^;
均一に細かくしたいなら、フードプロセッサーで厚揚げを潰してから煎るのがいいです!

このレシピの生い立ち

数年前マクロビを始めたばかりのころ、厚揚げを鶏そぼろの代わりにできると知って、挑戦してみたら、大ヒット!今では定番メニューです。我が家流の味付けなので、すこし薄味かも? めんどくさがりなので、一つのフライパンで済ませれるように考えました。
レシピID : 2030313 公開日 : 12/11/26 更新日 : 12/11/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート