春巻きの皮de長ねぎのキッシュ

春巻きの皮de長ねぎのキッシュ

Description

長ねぎのやさしい甘みがおいしく、生クリーム不使用なのでヘルシー!
ねぎの緑とパプリカの赤で彩りよく、パーティーの一品に♪

材料 (22cmタルト型1台分)

春巻きの皮
5枚
ベーコン(できればブロック)
100g
長ねぎ(できるだけ太いもの)
1本
パプリカ(赤)
1/2個
シュレッドチーズ
50g
☆卵(L)
2個
☆牛乳
80cc
☆プレーンヨーグルト(無糖)
80cc
塩、こしょう
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    春巻きの皮は、まず2枚を45℃ずらして型に敷く。

  2. 2

    写真

    残りの3枚は、正方形に4等分した後、斜めに切って小さな三角形にし、90℃の頂点が型の端から出るように、隙間に敷いていく。

  3. 3

    写真

    こんな感じに。

  4. 4

    ベーコンは5mm角の細切り、長ねぎは斜め薄切り、パプリカは長さ2cmの薄切りにする。
    オーブンを200℃に予熱しておく。

  5. 5

    写真

    フライパンでベーコンを炒め、油が出てきたらキッチンペーパーで余分な油を取り除く。

  6. 6

    写真

    長ねぎとパプリカを加えて炒めあわせ、塩、こしょうで調味する。ベーコンの塩気に注意!

  7. 7

    ☆の材料をよく混ぜ合わせ、塩、こしょうを加えて味を調えておく。

  8. 8

    写真

    3に6を詰め、シュレッドチーズを散らし、7を上からまんべんなく流し入れる。

  9. 9

    写真

    200℃のオーブンで25~30分焼く。皮の端が焦げないように気をつけて!

コツ・ポイント

*ベーコン、パプリカはお好みの大きさに切ってくださ
 い。ちょっと小さめのほうが、焼きあがった時に切り
 分けやすいです。
*焼き時間はオーブンによって加減してください。
*お塩はクレイジーソルトを使っています。

このレシピの生い立ち

パーティーにあると盛り上がるキッシュを、できるだけ簡単に作れないかと思って。
ちょうど生クリームがなく、ヨーグルトで代用したところ、いい感じの仕上がりに!
思いがけずヘルシーにできて嬉しいです(*^-^*)
レシピID : 2033417 公開日 : 12/11/19 更新日 : 12/11/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (7人)
写真

2014年11月6日

ミニバージョンで作ってみました!母もすごく喜んでました!!!

うれしいコメありがとう♬ミニVer.かわいぃし写真もステキ♡

写真

2014年4月25日

キッシュが簡単にできて感激♪春巻きの皮がいいですね。また作ります

気に入って頂けて嬉しいです!レポありがとうございます♪

写真

2014年3月2日

ベーコン→ツナ。キッシュなのにお手軽!長ネギの甘みおいしいです☆

ツナもおいしそう!私もやってみます。ステキなレポありがとう♪

写真

2013年10月2日

菜園の長ネギも美味しくいただけました(^^)

れぽありがとうございます。ステキな仕上がり!菜園いいですね♪

コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。

  • 2023年4月中旬:コメント投稿停止
  • 2023年5月中旬:コメント表示終了

詳細は以下のページにてご確認下さい。

レシピのコメント機能のご提供終了について
コメントを書くには ログイン が必要です