おうちで本格中華! 青魚の甘酢あんかけ

おうちで本格中華! 青魚の甘酢あんかけの画像

Description

おうちで余った青魚をちょっとした工夫で本格中華に。

材料

2尾
半玉
4分の1
しょうが
少々
大さじ3
トマトケチャップ
大さじ1
みりん
大さじ1
薄口しょうゆ
中さじ1
砂糖
大さじ3
少々

作り方

  1. 1

    写真

    上記の調味料を混ぜ合わせ、沸騰させる。その後、水溶き片栗粉をいれとろみをつける。

  2. 2

    写真

    余った焼きサバに片栗粉をまぶし、皮から油で揚げ、表面も色が変わるまで揚げる。

  3. 3

    写真

    サバの表面がぱりぱりに上がったら甘酢をかけます。お好みで葱を乗せれば出来上がり!

コツ・ポイント

きちんと甘酢はとろみをつけるのがポイントです。
アレンジで魚に衣をつけてあげるのもアリですよ!

このレシピの生い立ち

中国料理の川魚の甘酢あんかけを家庭用にアレンジ。
本場中国ではフナやコイを衣であげ、あんかけをかけて食べます。
ちなみにたっぷりの油で揚げた川魚にあんかけをかけるとぱりぱりと音を立てるので来客用によろこばれています。
レシピID : 2034732 公開日 : 12/11/20 更新日 : 12/11/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート