豚バラ ごぼう 田舎のおふくろ風炒め

豚バラ ごぼう 田舎のおふくろ風炒めの画像

Description

旬のごぼうを5分下ゆで、エリンギ、いんげん、ピカピカ新米&こってり!
豚炒め

材料 (ひとり分)

香りごぼう、新ごぼう
4分の1本
50g
1本
★ごぼう下ゆで用
★酒、しょうゆ、水
各小さじ1、水適宜
●味付け用●
砂糖
小さじ1~2
酒(お好みで)
小さじ1
しょうゆ
小さじ1~2
七味とうがらし
仕上げに

作り方

  1. 1

    ごぼうは皮を
    たわしでよく洗い、たて半分に切り斜め切りに。
    食べやすい大きさに。

  2. 2

    いんげんは3分の1~半分に切ってレンジ加熱。
    豚バラを切って、
    エリンギを手で裂く。

  3. 3

    ごぼうがひたる位の
    水と★を入れて
    下ゆで5分。
    ザルにあけておく。
    豚バラを炒めて
    脂を出す。
    ごぼうを入れて炒める。

  4. 4

    エリンギを入れて
    全体に炒めたら、
    ●を入れてよくからめる。
    焦げやすいので注意。
    火加減は中火くらいで。

  5. 5

    仕上げにいんげんを
    入れて混ぜる。
    七味、ごまをふって

  6. 6

    黒米入りご飯、
    さつまいもご飯、
    しば漬け、
    梅ザーサイが合います。

  7. 7

コツ・ポイント

★ごぼうの下ゆでは面倒ですが、アク抜きも兼ねていて、早く炒まるし、ホクホクしておいしいです。
★豚バラの脂が気になる方は、ごぼうと一緒にさっと下ゆでするか、豚バラを先に炒めて取り出し、
ペーパータオルでフライパンの脂をふくといいでしょう。

このレシピの生い立ち

◆ごぼうの名産地の「ごぼうの豚バラ巻き焼き」を超簡単にアレンジ。
◆ごま油、塩、黒コショウ、レモン、にんにく、
鶏ガラスープ、うま塩味でも。ネギ、エビ、鶏、牛肉でも。

レシピID : 2037570 公開日 : 12/11/23 更新日 : 21/03/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
yjunjun
美味しく頂きました。素敵レシピありがとうございます(^^)

おいしそうなれぽ&うれしいお言葉ありがとうございます♡

写真
ハライタアオムシ
うまーい! 私もしょうが焼きより好きかも~(*^^*)

うれしいお言葉に感謝です!野菜もたっぷり具だくさんが1番です

初れぽ
写真
ままりーる
簡単に出来ておいしかったです(*´▽`*)

初レポありがとうございます❤ 素敵なクリスマス&新年を♪