我が家の定番☆豚団子鍋
Description
豚に鶏に、なんでも入れちゃえばその分おいしくなる!
材料
■
<豚団子>
★豚挽肉
230g
★長ネギor玉ねぎor青ネギ
お好みで
★しいたけ
1~2枚
★おろし生姜(チューブ)
2㎝
★卵
1/2個
★塩こしょう
適量
★酒
小さじ1
★醤油
小さじ1
小さじ1
作り方
-
-
1
-
★の材料をビニール袋に入れて、モミモミする。
-
-
-
2
-
丸めて煮立っただしの中に入れる。
-
-
-
3
-
我が家は、だしパック使用(1500mlの水にだしパック3袋、薄口しょうゆ適量)
-
-
-
4
-
〆は雑炊。残った具材、カスをきれいに取り、水で洗ったごはんを入れる。
-
-
-
5
-
ごはんがぐつぐつ温まったら、溶いた卵(豚団子の余った卵も使って)を回しいれて蓋をし、火を止めて1分で完成。
-
コツ・ポイント
◎あれば、豚団子に山芋のおろしたのを入れると卵はいりません。ふわっふわになります!固さをみながら適量入れて。
◎ちなみに今回の具材は、豚団子、鶏もも肉、大根、人参、白菜、ほうれん草、しいたけ、しめじ、長ネギ、豆腐、ウィンナー、油揚げでした。
◎ちなみに今回の具材は、豚団子、鶏もも肉、大根、人参、白菜、ほうれん草、しいたけ、しめじ、長ネギ、豆腐、ウィンナー、油揚げでした。
このレシピの生い立ち
豚団子を入れるのと入れないのとでは、お汁の味が全然違います!鶏団子より豚団子の方が、汁がグッと濃くなる感じ。このお汁を使っての雑炊は最高です☆☆☆
レシピID : 2040495
公開日 : 12/11/26
更新日 : 12/11/27
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2013年1月8日
つくれぽありがとうございます☆