鶏松風焼き♪(おせち料理)の画像

Description

お節料理やお弁当にもぴったりな鶏松風焼き♪
今回は挽き肉ではなく胸肉を使ってみました。
2013.1.7話題入りに感謝☆

材料 (20×20)

2枚(500グラム)
2個
大さじ4
☆醤油
小さじ1
☆味噌
100グラム
☆酒
大さじ1
☆砂糖
大さじ3
お好きなくらい
【照り用】
1個分
醤油
小さじ1
みりん
小さじ1
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    皮をとった鶏胸肉をフードプロセッサーでミンチ状にする。
    (鶏挽き肉で作ってもOKです)

  2. 2

    写真

    ☆をあわせておく。

  3. 3

    写真

    1に卵と片栗粉を入れ、混ぜる。

  4. 4

    写真

    2も加えてよく混ぜる。

  5. 5

    写真

    天板にオーブンシートをしいて、20×20の大きさにのばす。

  6. 6

    写真

    照り用の材料を合わせて、はけで塗り、その上から白ごまをお好きなくらいかける。

  7. 7

    写真

    170度で23〜25分焼く。

  8. 8

    写真

    お好みの大きさにカットして、どうぞ♪

  9. 9

    写真

    2013年1月7日、つくれぽ10人達成しました。作ってくださった皆様、ありがとうございました!!

コツ・ポイント

天板にのばすときは、できるだけ表面を平らにしてください。

このレシピの生い立ち

いつもはお節料理として作るみそ松風。
ふと食べたくなったのですが、鶏挽き肉がなく鶏胸肉しかなかったので、試しに使ってみたら美味しかったので、レシピにしてみました。
レシピID : 2040692 公開日 : 12/11/29 更新日 : 13/01/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

19 (18人)
写真
るー1209
とても簡単でとても美味しかったです。家族にも好評でした‼

ご家族にも好評とのことで嬉しいです。 ありがとうございます♪

写真
*tart
とっても簡単で美味しかったです。また作ります。

気に入っていただけて嬉しいです♪ ありがとうございます♡

写真
カニーヘン
初めて作って、初めて食べました!美味しいですね☆

気に入っていただけて、嬉しいです♪ ありがとうございます☆

写真
あやちゃん3140
とっても美味しく作れました♪ありがとうございます(*^^*)

2種類作って下さったのかな? ありがとうございます♪♪♪