蕪の冷製ふろふき仕立ての画像

Description

寒くなって実がしまり美味しくなった蕪を、蟹と野菜の和え物と香ばしい濃厚な胡麻餡ともに蕪を召し上がっていただく冬の一品

材料 (4)

4個
1/4束
1/4個
蟹の身
40g
赤芽
4g
胡麻油
10cc
濃口醤油
5cc
帆立出汁
600cc
日本酒
50CC
5g
薄口醤油
少々
芝麻醤
50g
はちみつ
30g
濃口醤油
10g
和風だし
100g
柚子果汁
10g

作り方

  1. 1

    蕪は天地を落として六法むきにして、帆立出汁、酒、塩でしっとりと柔らかく炊き上げ、あがりに薄口醤油を少し加える。

  2. 2

    玉葱は薄くスライスして、食感が残る程度に太白胡麻油で炒め、芹はさっと湯がいて冷水におとし、水気を絞って1㎝幅にきる。

  3. 3

    ②にほぐした蟹の身を加えて、胡麻油と醤油を加えてよく和える

  4. 4

    芝麻醤、はちみつ、醤油、和風出汁、柚子果汁を計り、よく混ぜて胡麻酢を作る。

  5. 5

    器に水気を切って六等分にした蕪をのせ、蕪の上に③の和え物と赤芽をのせ、胡麻酢を流して完成。

コツ・ポイント

①の蕪は冷めていく過程で中まで味がしみて柔らかくなるので、炊きすぎないようにする。

③の和え物を盛り付けるときは汁気を省いてのせる。

このレシピの生い立ち

寒くなって実がしまり美味しくなった蕪を、たっぷりの出汁で炊き上げ、胡麻油と醤油で和えた蟹と野菜の和え物と香ばしい濃厚な胡麻餡ともにしっとりと味を含ませた蕪を召し上がりいただきます。
レシピID : 2044449 公開日 : 12/11/30 更新日 : 12/11/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート