おなかにやさしい☆にゅうめん☆の画像

Description

夏の名残りのそうめんで!
疲れたおなかに、やさしいにゅうめん☆

材料 (2人分)

50g
2切れ
白だし(8倍濃縮)
大さじ4
600cc
卵焼き
2個
白だし
大さじ1
大さじ1
みりん
小さじ1

作り方

  1. 1

    鶏むね肉を薄切りにして、塩、酒(分量外)をなじませておく。ほうれん草は3cm長さに

  2. 2

    卵焼きの材料を、全部混ぜて卵焼き鍋で焼いて、お好みの厚さに切る。

  3. 3

    鍋に水、白だしを入れて煮立たせたら1の鶏むね肉を入れる

  4. 4

    別の鍋でそうめんをゆでる。そうめんのゆで時間が残り1分になったら3の鍋にほうれん草を入れる。

  5. 5

    そうめんがゆで上がったら、椀に盛り、上から3のだしをかけて、ほうれん草、鶏むね肉をほど良く並べる。

  6. 6

    2の卵焼きと、カニカマを盛ったら完成!

コツ・ポイント

にゅうめんはすぐ伸びてしまうので、出来たらすぐ食べましょう!
卵焼きは薄めに切った方が食べやすいかも…
残った卵焼きは、お弁当や夜食に使ってください!

このレシピの生い立ち

そうめんって結構、冬まで余ってしまいます…
台所で見つけたそうめんを使ってのポカポカメニュー☆

あと、胃腸が疲れているときや、風邪の時などにつくったりします。
レシピID : 2046521 公開日 : 12/12/02 更新日 : 12/12/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
もん丸
野菜がなくてわかめを入れてみました笑っ

冬ににゅうめん、おいしいですね!

初れぽ
写真
めかにか
卵焼きの代わりに山芋焼きを入れました。ありがとうございます♪

ありがとうございます☆