薄力粉で炊飯器リンゴケーキの画像

Description

角切り林檎がシャキッとして美味しいよ!レーズン+林檎の簡単炊飯器ケーキ☆

材料 (炊飯器3.5合)

150g
砂糖
30g
100cc
1個
1/2個
ひとつかみくらい

作り方

  1. 1

    林檎は薄くスライスしてから角切りにする。薄力粉とBPはボウルに入れ泡だて器でグルグル混ぜる(ダマ防止)

  2. 2

    別のボウルに卵と砂糖を入れ泡だて器(1で使用した物で良い)ですりまぜ、1の薄力粉と牛乳を投入。ゴムベラでサックり混ぜる。

  3. 3

    角切りした林檎、レーズン、溶かしたマーガリンを投入し切るように混ぜる。マーガリンはレンジで5秒くらいで溶けます。

  4. 4

    炊飯器の内釜にサラダ油(分量外)を塗り、生地を流し込む。あとは炊飯のスイッチオン。

  5. 5

    炊けたら串などをさしてみて生地がついてこなければオッケー。私は普通炊き+早炊きでいい感じに焼けました。

コツ・ポイント

すりおろした林檎を生地に練り込んでも美味しいかもしれませんね!

このレシピの生い立ち

なるべく少ない材料で、と考え色々アレンジしてみました。
切り分けて冷凍して子どものおやつにしています。
レシピID : 2048921 公開日 : 12/12/07 更新日 : 12/12/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
momo_co
2回めで〜す♩炊飯器から出す時に落として割っちゃった(>_<)

遅くなってごめんなさい!二回目感謝です~!

初れぽ
写真
おっちょこメイド
りんごのみで作りました。甘さ控えめな仕上がりで簡単!美味しい!

砂糖なしだとヘルシーで良いですね!初レポThanks!