もちもっチヂミ☆の画像

Description

具材は何でもOK!さらさらトロトロの生地が上手にまとめてくれます。本場の味?!チヂミカテゴリー入りThank youです

材料 (2−3枚分)

1/2カップ
1/2カップ
1個
1カップ
サラダ油
大1/2
ごま油
大1/2弱

作り方

  1. 1

    写真

    小麦粉&片栗粉/水は1:1くらいで。
    1(粉):1(水)です。かなりさらさらに感じると思いますが大丈夫です。

  2. 2

    写真

    フライパンに油大1を入れ、生地を半分流し入れます。。

  3. 3

    写真

    お好みの具材投入!コレは茄子と長ネギ

  4. 4

    写真

    具材のつなぎにほんの少し生地を上から足します。。(具材によって加減して下さいね)

  5. 5

    写真

    ひっくり返して表側も焼けて来たらフライパンの縁にそってごま油大1を回し入れさらに焼きます。

  6. 6

    写真

    出来上がり♪
    片栗粉が多いのでフライパンの上でツルツルくるくる焦げ付かず焼けますよ。ひっくり返すのも簡単!

  7. 7

    写真

    つけダレはニラ醤油
    レシピID:2034903
    お酢と1:1で混ぜました☆

コツ・ポイント

かなり油が多い様に感じますが、「揚げ焼き風」に仕上げるのが韓国風(だそうです。。)片栗粉の割合が多いのも!そこが日本のお好み焼きと違う所。仕上がりは外がカリカリ中はモッチリ出来上がりますよ♪

このレシピの生い立ち

韓国の家庭では(各家庭によるのでしょうが)もっと大胆に油を入れて作っているのを見ました。これはサラダ油とごま油各大さじ1づつ(それでもかなり多めです)にしてみました。勇気のある方はもっと大胆に油を使って作ってみてください。
レシピID : 2054769 公開日 : 12/12/13 更新日 : 14/06/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (4人)
写真
Yukityyy
キムチとチーズを入れて作りました。モチモチ!

つくれぽありがとうございます!!きゃ〜、真似してみようっと♪

写真
奏ノ音
美味しくてニラ入りでりぴしました! 美味しかったです!!

わ〜い☆つくれぽありがとうございます!!キレイに焼けてる〜♪

写真
奏ノ音
もやし入りです。もっちりで、外カリカリですごく美味でした!!

つくれぽありがとうございます♪もやし美味しそうです♡わーい!

写真
くーみやん
切り干し大根の煮物をリメイク☆生地がもちもちで美味っ!!

うわっ!ナイスアイデア!!つくれぽありがとうございます♪