簡単!塩麹ちゃんこ鍋の画像

Description

味付けを塩麹でやってみたら、鶏団子の旨みと野菜の旨みで激ウマ!途中からみぞれ鍋に変身!

材料 (4人分)

1/4個
1パック
適量
1個
塩麹
大3
昆布だし(顆粒)
2スティック
鶏がらスープの素
大1
400g
1個
醤油
大1
大1
塩コショウ
適量
黒胡椒
小1
適量
生姜(チューブ)
小1
マヨネーズ
大1

作り方

  1. 1

    写真

    鶏肉ミンチ以下の調味料を全部入れて

  2. 2

    写真

    よく混ぜて、こんな感じになったら団子の完成

  3. 3

    写真

    写真の様に握って出てきたミンチをサラダ油を塗ったスプーンですくい取って丸く整えます

  4. 4

    写真

    沸騰した湯に一つずつ入れて、全部入れてから更に煮込んで灰汁を綺麗に取ります。

  5. 5

    写真

    昆布ダシと塩麹を入れて味見をして、薄く感じたら鶏がらスープの素でお好みの味に調整してください。

  6. 6

    写真

    野菜や揚げを入れて完成。

  7. 7

    写真

    ちゃんこなので何でも入れて下さい。今回は牡蠣を入れました。

  8. 8

    写真

    半分くらい食べたらかぶをおろして、軽く水分を絞って鍋にドバっと入れてみぞれ鍋の完成。

コツ・ポイント

鶏団子を美味しく作るのがポイントです。団子からのダシが徐々に出てくるので味付けはちょっと薄いかな?程度で良いと思います。カブは大根の代わりに使ってみました。辛くないので子供でも大丈夫です。

このレシピの生い立ち

テレビで相撲部屋のちゃんこを作るのを見て鶏団子の調味料と塩麹をメインにする事で我が家流にアレンジしました。
レシピID : 2058919 公開日 : 12/12/16 更新日 : 12/12/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート