このレシピには写真がありません

Description

野菜も肉も一度に調理しちゃえる。

材料 (4人分)

300g
パン粉
1/2カップ
1/3カップ
3個
じゃがいも等つけあわせの野菜
適宜
★ケチャップ
大3
★ウスターソース
大3
★赤ワイン
大3

作り方

  1. 1

    ゆで卵を作って殻をむく。

  2. 2

    ポリ袋に挽肉とパン粉・牛乳・塩コショウを入れてもむようによく混ぜる。

  3. 3

    アルミホイルを30cm程広げ、
    その上に2のハンバーグたねを半量入れる。
    ※細長い器にホイルを敷くと肉がつめやすい。

  4. 4

    3の真ん中に少しくぼみをつくる。
    そのくぼみにゆで卵を置く。
    残りの肉を隙間が無いように入れる。

  5. 5

    アルミ箔でくるむ。
    ※両端は折り返してしっかり包む。

  6. 6

    包み終わったら、手で軽く上から押さえる。
    (少し高さを抑える感じ。生焼け防止の為)

  7. 7

    6をフライパンに入れ、中火で蓋をして5分程加熱。

  8. 8

    7を裏返し、隙間に野菜を加えて更に5分加熱。
    (じゃがいも等の火の通りにくい野菜は、あらかじめレンチンしておく。

  9. 9

    火が通ったらフライパンから8を取る。肉に巻いたアルミを外す。

  10. 10

    アルミに残った肉汁をフライパンにあける。★印と合わせて軽く煮詰める

  11. 11

    9の肉をスライスし、お皿に野菜とともに並べる。10のソースをかけて食べる。

コツ・ポイント

※高さがあるときは2面だけでなく4面焼いてください。
ゆで卵以外にレンチンした野菜を肉にいれるとスライスした時により華やかになります。
余ったらサンドイッチやお弁当にも使えます。

このレシピの生い立ち

大皿にどーんと盛るとけっこう華やかです。
レシピID : 2059961 公開日 : 12/12/17 更新日 : 13/01/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート