ほろほろポテトnoサクサクパン粉がけ

ほろほろポテトnoサクサクパン粉がけの画像

Description

ほろほろ柔らかいじゃが芋にサクサクパン粉が美味しい♫食感にこだわる薄荷パンの新製品☆別々だから作り置きしてもサクサク♡

材料 (4人分)

コンソメ顆粒
小さじ1/2
100ml
50ml
マヨネーズ
大さじ1
サクサクパン粉
 パン粉(粗目)
大さじ山盛り3
 オリーブオイル
小さじ1
 コンソメ顆粒
小さじ1/4
大さじ1
 ☆粗挽きガーリック
小さじ1/2
 ☆塩
一つまみ
 ☆砂糖
二つまみ
 ☆ドライバジル
適量
 ☆ブラックペッパー
適量

作り方

  1. 1

    写真

    フライパンにオリーブオイルを熱し、パン粉とコンソメを入れ、弱火できつね色になるまで炒める。

  2. 2

    色づくまでちょっと時間がかかるので、先に火にかけておくと良い。パン粉を炒めている間に、芋の準備をします。

  3. 3

    写真

    じゃが芋は洗い、芽をえぐり、皮ごとレンジで柔らかくなるまで蒸す。蒸したら蓋をしたまましばらく蒸らす。

  4. 4

    ※蒸らすと、皮が剥きやすくなると同時に、芋が柔らかくホクホクになります。

  5. 5

    写真

    皮を剥いて、一口大(1/4くらい)に切る。

  6. 6

    写真

    パン粉がとんかつくらいの色になったら、ペーパーの上に広げ冷ます。
    フライパンはペーパーで拭う。

  7. 7

    写真

    フライパンに水とコンソメを入れ火にかけ、沸騰したら弱火にし芋を入れ、蓋をして水気がほとんどなくなるまで煮る。

  8. 8

    写真

    水気が飛んだら、牛乳とマヨネーズを入れ、軽く混ぜながら煮る。芋が牛乳を吸い、ホロホロになったら火から下ろす。

  9. 9

    写真

    ※芋はこんな感じに、水分が飛び、半分崩れたような状態が美味しい♫

  10. 10

    写真

    6のパン粉に☆の材料をまぜまぜ♫

  11. 11

    写真

    ほかほか芋を器に盛り、パン粉を添えて。パン粉をたっぷりかけていただきます。

  12. 12

    写真

    アップ♫

  13. 13

    ※作り置きする場合は、芋とパン粉を別々に保存してネ☆
    パン粉は乾燥剤と一緒に密閉しておけば、サクサクが持続します。

  14. 14

    食べる時に、芋をレンジで温めて、パン粉をかけて下さい。

コツ・ポイント

・じゃが芋は男爵系を使いましょう。特にキタアカリはオススメ☆美味い♡
・とにかく、芋はホロホロに、パン粉はサクサクに。
・サクサクパン粉には砂糖をちょっぴり混ぜると、劇的に美味しくなる!

このレシピの生い立ち

カリカリ芋が好きだったけど、最近はホロホロ芋にハマってます。
ホロホロが美味い。でも、やっぱり、食感も欲しい。
そこで思い付いたのがこれ。
コロッケぽいけど、コロッケよりカロリー低くて、ずっとサクサク♫
レシピID : 2060194 公開日 : 12/12/17 更新日 : 12/12/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
saku0655
すごいアイディア!クリーミーなお芋にサックサクフレーク!感謝☆

掲載遅くなり謝!お試し有難うございます♡気に入ってもらえ嬉し

写真
あぐうあ
パン粉とじゃがいもイケテルすごく♡ パン粉おかわりが止まらない!

おお♡コレにレポ嬉しい^_^パン粉おかわりしちゃうよネ♡

写真
melmarilyn
パン粉美味♪ほろほろポテトの口当たりがいいね。いつもながら脱帽♪

わーい♪ほろほろを気に入っていただけて、すっごい嬉しいです☆

写真
ニャーコ♪
サックサクのパン粉が新感覚でみんな驚いてました♪

なるほど☆ラザニアに合いそう♫選んでくれて嬉しいで~す♡