超簡単!!★大根&豚バラお鍋★の画像

Description

冬の主役大根消費出来るレシピ♪( ´▽`)

大根を2段層にしたので食感違いが楽しめます♫♫〆はうどんが最高デス!!!

材料 (4人〜5人分(2〜3人分は半分量で))

400g〜600g
人数分
★調味料★
ほんだし
大さじ3
料理酒
大さじ2
☆薬味☆
適量
七味唐辛子
適量
味ぽん(つけて頂きましょう♫)
適量
ラー油(個人的にオススメ!!)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    大根はかつらむきに、豚バラは3等分に切りましょう 補足)かつらむきにしきれない大根をサイコロ大にカットしておく事。

  2. 2

    写真

    大根→豚バラ→大根→の順に重ねて巻いていきます。

  3. 3

    写真

    サイコロ大にカットした大根を鍋底に敷き並べます。

    葉っぱ使用時は大根下に敷き並べましょうネ!!!!

  4. 4

    写真

    先程巻いた大根&豚バラを、次に敷き並べて2段層目を作りましょう♪♪大根葉っぱ使用時は三層になります

  5. 5

    写真

    お水を具材上位に入れます。ほんだし料理酒も忘れず投入し、灰汁を丁寧に取り除きながら煮込んでいきましょう!!

  6. 6

    写真

    煮込むと具材が丸くなった状態で固まります。具に火が通ったら完成です。後入れの大根&豚バラ巻きから頂きましょヽ(‾д‾;)

  7. 7

    写真

    次は二段層目の楽しみですネ(笑)

  8. 8

    写真

    〆はうどん投入!!!!湯で上がれば完成です。サイコロ大の大根と一緒に召し上がれ~♫♫♫

  9. 9

    写真

    ごま・七味唐辛子などかけてどうぞ
    味ぽんで頂きま~すヽ(‾д‾;)ノ=3

コツ・ポイント

煮込んでいく過程で灰汁取り除く作業を丁寧にしましょう♫♫
また一段層目、サイコロ大状の大根が鍋底に焦げつかない様に火加減は注意してくださいネ!(◎_◎;)
大根のかつらむきは厚すぎ・薄すぎ、にならない程でお願いします!!(お好みで)

このレシピの生い立ち

大根を多く消費出来るレシピはないか?!
ちまたで流行っている白菜&豚バラお鍋を真似て作ってみました!!また、2段層にしたのはかつらむきスキルが足りずの結果です(笑)たまたまひらめきました!!今の季節にピッタリデスね♪( ´▽`)
レシピID : 2060307 公開日 : 12/12/18 更新日 : 13/01/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ナピト
少量でピーラー楊子使い謝*食感の違いが楽しめて美味しかったです*

つくれぽ有難う御座います!! ⓣⓗⓐⓝⓚⓢ

初れぽ
写真
あいちぁ
横着しすぎて形状別物だけど…味は同じ筈!美味で1歳娘もこの通りw

早速ありがとう( ´ ▽ ` )ノ 完食嬉しいね(笑)