このレシピには写真がありません

Description

夫の母に教えてもらいました。
美味しいです。

材料

3枚
5本
しょう油
大3
大3
胡麻油
大1
生姜(チューブ)
3cm
塩コショウ
適当

作り方

  1. 1

    白菜、ニラをみじん切りする。その後、塩を振り、10分ほど放置。
    水で軽く洗って絞る。

  2. 2

    ボールに①の材料と豚ひき肉・しょう油・酒・胡麻油・生姜・塩コショウを入れ、手でよくまぜる。

  3. 3

    餃子の皮1枚ごとに
    ティースプーン1杯程度を真ん中に乗せ包む。

  4. 4

    フライパンに油をうすく引き、中火にし、餃子を並べる。(閉じた口が上になるように)

  5. 5

    焼き色が付いたら餃子が1/3ぐらい浸かるほど湯を入れ、すぐにフタを閉める。(中火のまま)

  6. 6

    水分がほとんどなくなったら、出来あがり。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

うまいです。
レシピID : 2061750 公開日 : 12/12/19 更新日 : 12/12/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
さくらおみ
具材がシンプルなのに、とってもおいしかったです☆