紫大根のユズ入り甘酢漬けの画像

Description

紫大根の色でとっても鮮やかな甘酢漬けが出来ますよ。

材料 (5人分)

一個分
●酢
200cc
●ハチミツ
60cc
●塩
適量

作り方

  1. 1

    大根の皮を剥き、半分にしたら、厚さ2ミリ位に切り、塩をまぶしてしんなりしたら、よく絞り水分を取りボウルに入れます。

  2. 2

    ユズの皮はスプーンで内側の白い部分を削って取り、薄くスライスし、①のボウルに入れ、大根とよく合わせます。

  3. 3

    お鍋にお酢とハチミツを入れ中火にかけ、ハチミツが溶けたら火を止めてあら熱を取ります。

  4. 4

    保存瓶に②であわせた大根とユズ、③で作った甘酢を入れて、一日程冷蔵庫に入れておきます。

  5. 5

    大根全体が綺麗な赤紫色になれば完成です。

コツ・ポイント

お酢とハチミツの量はお好みで調節して下さい。お酢を半分減らして、減らした分ユズの果汁を入れても美味しいです。

このレシピの生い立ち

冬になると食べたくなります。
レシピID : 2070798 公開日 : 12/12/30 更新日 : 12/12/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
QPはにー
ゆずの風味が上品。りんご酢を使いました。きれいな色が出ました☆彡

つくれぽ感謝です☆綺麗な色に仕上がりましたね(*^o^*)