鶏ガラスープで作る甘〜い茶わん蒸し♪

鶏ガラスープで作る甘〜い茶わん蒸し♪の画像

Description

ちょっと珍しい鶏ガラスープで作る茶わん蒸し。
甘いのが好きな方におススメです!(^^)!

材料 (器4個分)

鶏ガラ
1羽
長ネギの青いところ・生姜のスライス
適量
3個
砂糖+栗のシロップ
大さじ3〜4
ひとつまみ
●具用の鶏肉(もも肉・胸肉・ササミ等お好みで)
適量
●お好みの具材(海老・蟹・椎茸・舞茸・かまぼこ・銀杏など)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    鶏ガラを水から茹でる。沸騰したら取り出し、水でよく洗う。

  2. 2

    写真

    鍋を洗い、洗った鶏ガラ・長ネギの青いところ・生姜のスライス3枚ほどを入れ、たっぷりの水を入れて弱火で半日ほど煮込む。

  3. 3

    ※スープが煮詰まって減ってきたら水を足す。

  4. 4

    写真

    具材を準備する。(今回は鶏肉の代わりに鶏ガラにくっついている身を利用しています)この時、栗の甘露煮のシロップは捨てない。

  5. 5

    写真

    器に●の具材を全部入れる。

  6. 6

    写真

    玉子を泡立て器で溶き、1のスープ200〜250cc・栗のシロップ+砂糖合わせて大さじ3〜4・塩ひとつまみを加え混ぜる。

  7. 7

    写真

    器に5の卵液を入れる。

  8. 8

    蒸し器のお湯が沸騰してから器を入れて、弱火で20分位蒸す。
    箸を挿してみて、固まっていなかったらもう5分位蒸す。

コツ・ポイント

手順5で味見をして、好みの甘さになるよう加減して下さい。
ちょっと甘過ぎかな?くらいが美味しくできます。
固まるか固まらないかのゆるいぷるぷるが絶品です(°▽°)
玉子のサイズで固さが変わってくるので、スープの量で調節します。

このレシピの生い立ち

残った鶏ガラスープは雑煮・うどん・そば・ラーメン・煮物などに!
レシピID : 2076825 公開日 : 13/01/08 更新日 : 22/01/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート