醤油麹で炊き込みご飯の画像

Description

醤油麹を使ったら、今までで一番私好みの味になりました(*^^*)鶏肉がやわらかーくなります!

材料 (3合分)

250㌘
2分の1
1本
1パック
醤油麹
大さじ2
大さじ2
だし汁(こんぶ)
米3合分
小さじ2分の1
大さじ1

作り方

  1. 1

    鶏肉を食べやすい大きさに切り、醤油麹をもみこんで半日~一晩くらい冷蔵庫に置いておく。

  2. 2

    米3合はといでざるに上げておく。

  3. 3

    ごぼうはささがきにして水につけておく。にんじん、まいたけ、うすあげ、こんにゃくは食べやすい大きさに切る。

  4. 4

    炊飯器の釜に米、だし汁(3合分より少し少なめに)を入れ、牡蠣醤油、塩、酒を入れる。(これでちょうど3合分の水加減になる)

  5. 5

    鶏肉、にんじん、ごぼう、まいたけ、うすあげ、こんにゃくを入れてふつうに炊く。

コツ・ポイント

牡蠣醤油がなければ醤油大さじ1みりん大さじ1で代用してください☆

このレシピの生い立ち

醤油麹が残ってたので使ってみました。
レシピID : 2078738 公開日 : 13/01/13 更新日 : 13/01/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート