オレオボールの画像

Description

オレオとクリームチーズでサッと出来るトリュフみたいなボール。ティータイムやバレンタインにも。

材料 (21個)

チョコレートコーティング7個分
バター
5g
ナッツコーティング7個分
15粒くらい
ココアコーティング7個分

作り方

  1. 1

    写真

    オレオをフードプロセッサーでさらさらに砕く。そこへクリームチーズを加えしっとりした生地状になるまで混ぜる。

  2. 2

    写真

    大きめの皿にラップを敷く。オレオ生地を3㎝くらいのボールに丸める。フリーザーに20~30分入れて固める。

  3. 3

    写真

    チョコレートを湯煎で溶かしバターを入れスムーズにする。フォークなどを使いながらボールをコーティングする。皿に戻す。

  4. 4

    写真

    湯煎にかけて溶かしたホワイトチョコをバターナイフなどに少量つけて左右に振りもようをつける。

  5. 5

    写真

    ココアパウダーでまぶすバージョン。2の後蓋付き容器にココアとボールを入れ蓋をして軽くふる。短時間で大量生産できる。

  6. 6

    写真

    ナッツバージョン。包丁で細かく切ったアーモンドの上にボールを置き軽く押さえるようにしてつける。

コツ・ポイント

フードプロセッサーがない時はジップバックにオレオを入れ麺棒で細く砕きそこへクリームチーズを入れて揉み込みます。丸めたボールはフリーザーで休ませると後のコーティングがしやすくなります。

このレシピの生い立ち

以前娘の学校の持ち寄りパーティで食べたのが美味しかったので再現、アレンジしました。ココアコーティングなら30分以下でできるのでよく作ります。
レシピID : 2080599 公開日 : 13/01/12 更新日 : 13/01/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (5人)
写真
azalea5959
こども用に仕上げは調整ココアで。こどもが作りました!ありがとう❤

子供さんとまた楽しく作って下さいね。つくれぽありがとう。

写真
みちょみちよ
部活用に!喜んでもらえることを祈ってます!

個別にラッピングしてして可愛い‼︎つくれぽありがとう。

写真
ーりすー
何回もリピしてます!その度友達に喜んでもらえます!また作ります!

なんと美しい仕上がり♥♥♥リピして頂いて感謝感謝です^_^

写真
もも888
第二弾!オレオ半量+手で荒く砕きました!どっちの味も残って成功♪

ナイスアイデア♬さっそくのリピありがとう(*^_^*)