簡単蒸し焼肉&付け合わせ
Description
肉を蒸すことで脂が落ち、カロリーカットできる簡単な蒸し焼き料理。キャベツも同時に調理できるし、スチーマー無しでもOK。
材料
(2人分)
作り方
コツ・ポイント
1では、キャベツを洗った水を切らずにフライパンに入れることによって、その水分で蒸し焼きになる。
ただし、3でぴったりした蓋がないと、キャベツの水分がフライパンの外に出てしまうので、その場合には、途中で水をふりかける。
ただし、3でぴったりした蓋がないと、キャベツの水分がフライパンの外に出てしまうので、その場合には、途中で水をふりかける。
このレシピの生い立ち
蒸し野菜を作る時に肉を載せてしまうと、フライパン一つで出来て楽でした。山小屋で作る料理がこんな風なので、我が家では山小屋料理と呼んでます。
肉とキャベツの間に豆腐をいれて和風味付けにするのもOKだし、スチーマーを使えば、もっと楽かも。
肉とキャベツの間に豆腐をいれて和風味付けにするのもOKだし、スチーマーを使えば、もっと楽かも。