♥魅せる☆香る☆大人の生チョコ♥の画像

Description

地味になりがちな生チョコを二層にしてちょっと華やかに、コーヒーとラムを香らせた大人向けの生チョコです♡*.°

材料

明治ホワイトチョコレート
40g
1~2g(今回は2g)
ラム酒
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    クッキングシートを使って縦9cm、横6cm、高さ3cmくらいの型を作る。
    だいたいで大丈夫です。

  2. 2

    写真

    ホワイトチョコレートを細かくする。
    私は刻むのが面倒くさいので、いつもこのように板チョコの上にキッチンペーパーを置いて、

  3. 3

    写真

    すりこぎや麺棒などで叩いて細かく砕いています。子供達も好きな作業です(笑)

  4. 4

    生クリームを耐熱容器にいれ、沸騰直前まで加熱し、そこにインスタントコーヒーを入れてよく混ぜて溶かし、茶漉しで漉します。

  5. 5

    写真

    生クリームをもう一度レンジで沸騰直前まで加熱し、細かく砕いたホワイトチョコに加え、よく混ぜます。

  6. 6

    写真

    きちんと乳化したら、コーヒー風味の生チョコの出来上がりです☆

  7. 7

    写真

    作っておいた型に流し入れ、タッパーに入れて冷凍庫へ。

  8. 8

    写真

    次はミルクチョコを細かくし、沸騰直前までチンした生クリームを加えます。

  9. 9

    写真

    よく混ぜて乳化したら、ラム酒を加えまたよく混ぜます。

  10. 10

    コーヒー風味の生チョコがしっかり冷えて固まっていたら、その上にラム風味の生チョコを流し入れる。

  11. 11

    また冷凍庫に入れ、全体がしっかり固まったら切り分け、上に茶漉しでココアパウダーを振りかける。

  12. 12

    切る時は、コンロの火であぶるなどして温めたナイフで切っています。
    やけど注意!!

  13. 13

    写真

    ココアパウダーを茶漉しでふりかけ、キレイに並べたら出来上がり☆

  14. 14

    私のズボラな砕き方をした場合、銀紙が破れるのでチョコに混じってしまわないように銀紙を取り除いて下さいね☆

  15. 15

    コーヒーやラム酒の量はお好みで多少増減して下さい。

  16. 16

    もし生クリームを加えて混ぜてもチョコが溶けきらなかった場合は、湯せんして溶かせば大丈夫です。不安なら、

  17. 17

    チョコレートを湯せんで溶かしてから生クリームを加えて生チョコを作ると分離などの失敗をしにくいのでおすすめします!!

  18. 18

    もし分離してしまった場合は、熱い生クリーム(分量外)を少しずつ加えてはよく混ぜる。きれいに乳化したらOK☆入れすぎ注意!

  19. 19

    少~しずつ足してみて下さいね。
    足しすぎるとユルユルの生チョコになって固まりません。

  20. 20

    *ちょっと少なめのレシピなので、倍量で作る方がいいかもしれないです。

  21. 21

    姉妹レシピ『和な生チョコ♡二層でオシャレに♡』レシピID:2092057もよろしくおねがいします☆

コツ・ポイント

面倒くさいけどコーヒーを溶かした生クリームを漉すこと、下の層になるチョコがしっかり冷えて固まってから上の層になるチョコを流し入れることかな。
けっこう簡単なのであまり神経質にならなくても大丈夫☆ズボラな私でも普通に作れるので♪

このレシピの生い立ち

バレンタインには毎年生チョコを旦那様に作っていましたが、なんか毎年変わりばえのない感じで・・・
子供達と型抜きしたりしたことはありましたが、もっと華やかなデザインにし、旦那様の好きなコーヒー&ラムを薫らせてみようと考えました(*´˘`*)♡
レシピID : 2095287 公開日 : 13/01/26 更新日 : 13/02/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
hiii*
切るのに苦戦したけど美味しくできました♪

れぽ感謝です!!すごく綺麗♡たくさん作ってもらえて嬉しい~♥

初れぽ
写真
どこも
バレンタインにむけて作ってみました☆可愛く出来ました!

わぁ!めっちゃきれい☆こんなにかわいく作ってもらえて感激!