このレシピには写真がありません

Description

最近の我が家の夏の人気メニュー。にんにくの香りと蜂蜜としょう油のとろりとした甘辛さ、しし唐のぴりりとした刺激的な辛さが、食欲をそそります。

材料 (4人分)

500g
150g
ごま油
大さじ3
しょう油
大さじ3
蜂蜜
大さじ2
こしょう
少々
にんにく
1片

作り方

  1. 1

    しし唐は洗ってからへたをとり、縦に1本、1cm位の切り目をいれておく。

  2. 2

    にんにくは、みじん切りにしておく。

  3. 3

    鶏肉は、大きめの一口大に切る。

  4. 4

    鍋にごま油を熱し、鶏肉を入れて焦げ目がつくまで炒め、しょう油大さじ2と蜂蜜を加えて、肉全体がしょう油色に染まり味が馴染むまで煮る。

  5. 5

    残りのしょう油とこしょう、にんにくを加えて、時々鍋返しをしながら少し煮つめる

  6. 6

    しし唐を入れてさっと火を通し、しし唐が鮮やかな色になったら火からおろし盛り付ける。

コツ・ポイント

味の決め手は蜂蜜でしょうか。あまり良質でないものを使うと、黒いすすのようなものが出てきます。我が家では鯵ヶ沢のりんごの蜂蜜で作った時がベストでした。

このレシピの生い立ち

婦人の友社の毎日のお惣菜シリーズ4「肉料理」という本に、「とり骨付きぶつ切り肉」で作ると出ていたものを簡単に「鶏もも肉」で作っています。
レシピID : 210555 公開日 : 05/08/05 更新日 : 05/08/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート