節分豆で☆豆おこわの画像

Description

あまった節分豆を美味しくいただきたくて☆子供に好評でした(^^)

材料 (三合分)

一袋
今回は3個
2合
1合
適量
醤油
大さじ3くらい
大さじ1くらい
みりん
大さじ2くらい
和風だし
小さじ2くらい

作り方

  1. 1

    もち米を研いで、水に浸しておく。私は2時間くらい浸しました。浸したら一度ザルにあげ、別に研いだお米と合わせて炊飯器へ。

  2. 2

    写真

    水を三合のところよりも少し少なめに入れる。節分豆と切った具材も入れ、調味料もどばどばーと入れて、普通に炊飯!

  3. 3

    炊き上がったら完成☆

コツ・ポイント

目分量調味料でも美味しく出来ます。もち米を全てお米にすれば炊き込み御飯に。その場合は水加減は普通で。

このレシピの生い立ち

毎年冷蔵庫の隅に取り残されていた豆を
今年こそは美味しく食べてやる!と決意して。
レシピID : 2107292 公開日 : 13/02/05 更新日 : 13/02/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
EMSSJ5
モチモチでホクホク〜♡とても美味しく頂きました!また来年も♡

色も良くて美味しそう!来年も良かったられぽ待ってます★

写真
sackoo
お昼用意して夕方炊く予約したら水加減が失敗でしたー!でもおいし!

予約だとダメなんです泣すいません!美味しく食べてくれて感謝♪

写真
ラピュタ姫
福豆の美味しいリメイク♬1歳愛息もパクパク食べました(*^^*)

息子さん、たくさん食べて大きくなあれ★れぽ感謝です♪

写真
ふぅちゃん826
節分の豆が残ってたので作りました!お豆ほくほく美味でした!

お弁当の主役ですか?!豆の色綺麗♪れぽありがとです(^^)