チョコマーブルケーキ★ハンドミキサー不要

チョコマーブルケーキ★ハンドミキサー不要の画像

Description

マーブル模様は失敗でしたが、順番に混ぜるだけで、はちみつ風味のプレーン生地とホロ苦いココア生地を味わえるケーキが完成♪

材料 (21cmのパウンド型)

砂糖
60g
はちみつ
20g
2個
150g
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    薄力粉とベーキングパウダーを混ぜてふるっておく。
    オーブンを170度に余熱開始。

  2. 2

    写真

    型にクッキングシートをひく
    卵を溶きほぐす
    マーガリンを30秒レンジで加熱し柔らかくしておく

  3. 3

    写真

    砂糖、はちみつ、やわらかくしたマーガリンをよく混ぜる。

  4. 4

    写真

    マーガリンと砂糖がよく混ざったら、溶きタマゴを少量ずつ3回くらいに分けて、都度しっかり混ぜる。

  5. 5

    写真

    粉を入れて底から大きく混ぜる。

  6. 6

    写真

    全体に混ざったら、1/3量を別のボールに取り分けて、純ココアを混ぜる。

  7. 7

    写真

    プレーン→ココア→プレーンの純に生地を入れ、型の左から右に向かってフォークで、底から大きく混ぜてから表面を平らにする。

  8. 8

    写真

    170度で45分焼く。
    型から取りだし、粗熱を取る。

  9. 9

    写真

    粗熱が取れたら、なるべく早くラップでしっかり包み、さらにジップロックで保存すると、生地のしっとり感が長持ちします。

  10. 10

    写真

    今回は、マーガリンを使用。やわらかく混ぜやすいけれど、バターに近いコクがあり、美味しく仕上がりました♪

コツ・ポイント

マーガリンは完全に溶かさずに、砂糖と混ざる程度にやわらかくなっていればOKです。
溶きタマゴは少量ずつ分けていれると、分離せずに混ぜやすいです。
ココアを混ぜるときに、ココアが飛びやすいので、大き目のボールでゆっくり丁寧な混ぜてください。

このレシピの生い立ち

はちみつ風味のプレーンなパウンドケーキを焼いていましたが、ココアがあったので、マーブルケーキにしてみました。ハンドミキサー不要で、混ぜるだけのかんたんレシピですが、食べる部分によって2つの味が楽しめて、食べ飽きないシンプルなレシピです。
レシピID : 2109175 公開日 : 13/02/07 更新日 : 13/02/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート