エビ団子の画像

Description

お鍋の具に…と考えたひと品ですが、写真のように茹でて単品で食べてもおいしいです
また、調理もアレンジも簡単です

材料

(むき身で)200g
2cm(白い部分)
生姜
1/2片
大さじ1
しお
小さじ1/2
紹興酒
大さじ1×2

作り方

  1. 1

    写真

    (下準備)
    エビの殻をむき、背ワタをとり、生姜をおろし、白ネギは適当な大きさ…というかテキトーに切ります

  2. 2

    写真

    調理①
    エビと紹興酒(大さじ1)をビニール袋に入れ軽くモミ込んで10分程おきます

  3. 3

    写真

    調理②
    エビの8~9割・白ネギ・塩・紹興酒(大さじ1)を、エビがペースト状なるまでフードプロセッサーにかけます

  4. 4

    写真

    調理③
    残りのエビ・煎りゴマをフードプロセッサーに投入し、エビの食感が残る程度の大きさに刻みます

  5. 5

    写真

    仕上げ
    団子状にして、お鍋の具に、または茹でて単品で♪

コツ・ポイント

写真のエビはパナメイですが、ブラッタイガー等何でもOKです
「むきえび購入」「チュープ生姜(2cm)」「白ネギ刻まない」等で下準備は省略可能です
(アレンジ例)
・ハンバーグ状に焼く
・椎茸に詰めて揚げる
・春巻の具

このレシピの生い立ち

お鍋の具として考えましたがシンプルで応用がきくので、オツマミとしても重宝してます。
単品時はそのままでもOKですが、スイートチリソースがあいます♪
レシピID : 2112818 公開日 : 13/02/11 更新日 : 13/02/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート