ホワイトデー♡ティラミス風レンジ生チョコ

ホワイトデー♡ティラミス風レンジ生チョコの画像

Description

レンジで作るクリームチーズ入りホワイト生チョコに、コーヒーと純ココアを振りかけました。
手軽にティラミスの味をどうぞ♡

材料 (3cm位のひとくちサイズ・15個分)

作り方

  1. 1

    ホワイトチョコレートを1cm位の大きさに手で折るか包丁で刻む。
    バターは厚さ5mm位に切る。

  2. 2

    ※板チョコを使って作る場合は、手で折ったほうが細かいチョコが出来なくていいと思います。

  3. 3

    ※ホワイトチョコを包丁で刻むと、細かくなったものが加熱した際に結晶のような茶色いものになる場合があるので、ご注意下さい。

  4. 4

    写真

    耐熱容器に、ホワイトチョコレート・バター・クリームチーズを入れる。

  5. 5

    写真

    4を600wの電子レンジで1分位加熱して溶かし、泡立て器でよく混ぜる。

  6. 6

    写真

    別の耐熱容器に生クリームを入れ、600wで20秒加熱する。

  7. 7

    写真

    6を5に加えて混ぜる。

  8. 8

    写真

    7をスプーンなどで型に入れ、両手で持った型を数回台に打ち付けて、表面を平らにする。

  9. 9

    8を冷蔵庫に3時間位入れて、冷やし固める。
    (※固まりにくい場合は、冷凍庫に入れて固めてください。)

  10. 10

    写真

    生チョコレートが固まったら型から取り出して、純ココアを入れた容器の中に入れ、全体にまぶす。

  11. 11

    写真

    ※シリコン製の型の場合は、型の底のほうから押し上げると、取り出しやすいです。

  12. 12

    写真

    10をお皿に並べ、インスタントコーヒーの粉末を少しずつ振りかける。

  13. 13

    写真

    12の上に、茶こしなどで純ココアを振りかける。

  14. 14

    写真

    *家で保存する際は、密閉容器に入れて冷蔵保存をおすすめします。

  15. 15

    写真

    ★生チョコレシピ★
    ミルク(ID:2111778)
    ビター(ID:2113218)
    抹茶
    ID:2111967)

  16. 16

    写真

    ホワイト
    [ココア・抹茶がけ]
    ID:2119466)

コツ・ポイント

5の行程で少し分離した感じになりましたが、7の行程で生クリームを加えて混ぜると、なめらかになりました。
レンジでの加熱時間は、様子を見ながら調節してください。

このレシピの生い立ち

『ホワイトデー♡レンジで♪ホワイト生チョコ』
ID:2119466)を作って食べた所、純ココアをまぶしたものがティラミスの味にちょっと似ていて…。クリームチーズを加えたら、もっとティラミスのような味になるのかな~と思い作ってみました。
レシピID : 2116392 公開日 : 13/02/27 更新日 : 14/02/16

このレシピの作者

ほっこり~の
スーパーで手軽に買える食材を使い、安くて簡単な料理を作ることが好きな主婦です。
たくさんの方が届けて下さるつくれぽのコメントに、毎日元気とやる気を頂いております。ありがとうございます。
新しい味と美味しい笑顔を求めて、これからも色々と作っていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします♪

         (*^_^*)

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
linhua
今年のバレンタインに♡とっても美味しかったです(*^^*)

美味しそうなれぽを届けて頂き嬉しいです♪ありがとう(^^)/

写真
くまごろう♡
美味しかったです♪

素敵なれぽを届けて頂き嬉しいです♪美味しそう~♡ありがとう!

写真
のんぽぽ♡
型がなかったので四角に☆簡単でホントにティラミス味♪リピします★

作って頂き、とっても嬉しいです♪美味しそうなれぽありがとう♡

初れぽ
写真
Yunowook
何度もリピってます♡美味しいです♡

何度も作って頂けて嬉しいです~♪美味しそうなれぽありがとう♡