ざっくり簡単!りんごのソフトクッキー

ざっくり簡単!りんごのソフトクッキーの画像

Description

小学校の頃からずっと作っているクッキーです。
りんごを調理せずそのまま使うので、甘くなりすぎないところがお気に入りです。

材料

110g
ラーマ バター好きのためのマーガリン
40g
砂糖
50g
1個
1個
サラダ油
適量

作り方

  1. 1

    ボウルを計量器にセットしてカウントを0gにする。砂糖を加えるまで計量器に乗せた状態で行います。

  2. 2

    写真

    小麦粉をふるいながら、110gになるまでボウルに入れる。続いてベーキングパウダーを加える。ボウルを軽く振って粉を混ぜる。

  3. 3

    写真

    ボウルにマーガリンを少しずつバターナイフですくいながら入れる。バターを使用する場合は細かく切っておいたものを加える。

  4. 4

    写真

    ボウルの中身を指先でもむようにしながらさらさらになるまで混ぜる。

  5. 5

    写真

    ボウルに砂糖を加える。ここまで終わったら計量器は片付けてOKです。

  6. 6

    写真

    卵を割って卵黄のみボウルに入れ、木べらでざっくり混ぜておく。

  7. 7

    オーブンを170度にセットし、余熱を入れておく。

  8. 8

    天板にアルミホイルを敷き、サラダ油を塗る。クッキングシートの場合は油は不要。

  9. 9

    りんごをみじん切りにする。りんごを変色させないために、15~18のみじん切りの手順を参考に手早く行ってください。

  10. 10

    写真

    みじん切りにしたりんごをボウルに入れ、木べらでたねとりんごを混ぜる。

  11. 11

    写真

    スプーンを2つ使いながら、天板にたねを一口大に落としていく。ひとつのスプーンでたねをすくって…

  12. 12

    写真

    もう一方のスプーンで落とす感じです。写真を撮る都合で片手ですが、もちろん作業は両手です。

  13. 13

    写真

    形は次で整えるので、ある程度の間隔でざっくり落としてください。

  14. 14

    写真

    指を水で塗らし、上から軽く押さえるようにしながら形を整える。

  15. 15

    写真

    170度に熱したオーブンで20~25分焼く。

  16. 16

    写真

    焼きあがったら、オーブンから取り出し冷ましてできあがり。できたてはかなりやわらかいので注意してくださいね。

  17. 17

    写真

    みじん切りの手順①】りんごの皮をむき、4等分し芯を取り除く。

  18. 18

    写真

    みじん切りの手順②】縦に薄く切る。

  19. 19

    写真

    みじん切りの手順③】ざっと横に広げながら、さらに縦に細く切る。

  20. 20

    写真

    みじん切りの手順④】りんごを横にして(或はまな板ごと縦にして)みじん切り

コツ・ポイント

マーガリンの代わりに、同量のバターでもOKです。
りんごがかなり大きいものの場合は半分でもいいと思います。また、りんごの種類で甘さや硬さ等仕上がりが変わります。
りんごは皮をむいてから混ぜるまでに時間がかかり過ぎると変色してきてしまいます。

このレシピの生い立ち

小学校の頃、レシピ本で見てからずっと作っているクッキーです。
ざっくりしか作り方が書いていなかったのですが、ずぼらな私が一番手早く手間も洗い物も少なくできる手順にして紹介しています。
レシピID : 2123252 公開日 : 13/02/18 更新日 : 13/02/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

9 (9人)
写真
みことやさん
りんご皮付きでたっぷりと🍎シナモン足したら最幸♡簡単でおいしかったですー
写真
りららっこ
りんごが効いていてとっても美味しくできました!簡単なのもいいですね☆
写真
クックLondon
チョコチップ入りで。簡単ですごく美味しいですね♡

れぽありがとうございます。チョコ美味しそう!真似します♪

写真
バナナグミ
爽やかな甘酸っぱさになりました☆いつでも作りたくなる癒し味ですね

れぽありがとうございます。癒し味!確かに自然に頼った味かも!