ひじきと鶏ひき肉のふんわり揚げの画像

Description

とうふに混ぜて揚げるだけ。カリっ、ふわっ♪

材料 (18個分程度)

水煮状態で50g
150g
大さじ2程度
1個
塩コショウ
小さじ1/2程度
揚げ油(サラダ油)
適宜
マヨネーズ
適宜
ウスターソース
適宜

作り方

  1. 1

    絹ごしとうふは軽く水切りしておく。

  2. 2

    長ひじきなら姫ひじき程度に切っておく。
    乾燥ひじきなら戻しておく。

  3. 3

    ボールに、とうふ、ひじき、ひき肉、たまご、塩コショウ、片栗粉を入れて、よく混ぜる。

  4. 4

    まだあまりにもドロドロなようなら、片栗粉を足す。

  5. 5

    揚げ油を、180℃に熱して、混ぜた材料を、スプーンですくって落としていく。

  6. 6

    途中、返しながら、コンガリと揚げる。

  7. 7

    好みで、マヨネーズとウスターソースを1:1で混ぜてつけてもいい。

コツ・ポイント

コツは特にありません。ひじきとひき肉でなくても、余り物なんでもいけちゃうかも。

このレシピの生い立ち

とうふを使い切りたくて。
レシピID : 2133240 公開日 : 13/02/25 更新日 : 13/02/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
Mius
2才の息子が揚げてる横で食べてました。モチモチしてておいしかった

れぽ、ありがとうございます。2歳♥かわいい盛りですねー。

写真
rieri0511
ポン酢で食べてもgood でした☆お弁当はケチャップで!

れぽ、ありがとうございます。ポン酢♥いいですねぇ。

写真
★ポッポ★
子供達もたくさん食べてくれました!!カリふわで美味しかったです☆

ありがとうございます。食べやすいですよね♥

写真
さーさん!
ふんわりした食感が美味しかったです♪ お弁当にもいいですね!

れぽ、ありがとう。 お弁当にもホント良さそうですね。